夜は、第二築地製麺所さんにて、調達しておいた並判@350円などで、8か月以上ぶりの焼餃子に。
餡は、日山さんで購入した鹿児島産豚挽肉と、北海道産の帆立干貝柱に、どんこと、韮に、田子産の大蒜。
焼餃子は、豚挽肉と、妻定さんの大蒜と、帆立干貝柱と、どんこの効果で、コクと、旨味が、増して、グー。
並判の皮も、食感が、相変わらず、もちもちとしており、適度な厚さもあって、餡に負けず劣らず、うまうま。
アジア料理菜心さんにて調達しておいたラー油@600円を回し掛け、辛さを好みの状態に調整し、完食。
ザ・プレミアム・モルツぐびぐびぃ。何時もの明治屋さんの赤箱ワインを、引き続き、ごくごく、がぶがぶ。
しかし、予想通りとはいえ、ゴールデンウィーク谷間で、目ぼしい魚は、有りませんどしたなぁzzz。。。
【大阪王将】 羽根つき餃子調理モニター募集!!!
のぶ 2016-05-08 10:49:26 提供:株式会社イートアンドホールディングス
Tweet |
おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。
「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。