閉じる

【アンケートに答えるだけ!】大阪王将新商品「羽根つき餃子」をGETしよう!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルマーク3種のうどん!



ブログネタ:ステーキとハンバーグ、どっちが好き?
参加中

私はステーキ
派!




秋らしい風が吹いてきました。


ハンバーグはお店で食べたことがあるけど
ステーキはあまりないですね。
高い!
ということもあるし
よく焼けていたほうが好きなので
なんかカッコ悪くって。










本当にお肉の好きな人は
表面がさっと焼けるくらいで
中は真っ赤なまま食べられるそうですが、、、、


私はダメだな。


中まで火が通っていて
お箸でつまめるくらいがいい。



やっぱり、高いステーキを食べたことがないから
そうなんだろうな。











ステーキとハンバーグ、どっちが好き?
ステーキ
ハンバーグ










++++++++++++






テーブルマークファンサイトファンサイト参加中







テーブルマーク様のうどんは40周年!


3種類を食べ比べてみました。
まず気になった”丹念”から。








レンジでチンでいいんだ!
さっと水洗いすると、小麦の香りがします。
さぬきの夢!(この話は後で)










生野菜とわかめをのせて、卵と醤油で食べてみました。


すごいコシの強さ!
これで冷凍なんですね、、、、おみごとです!










さぬきうどんは、肉・エリンギ・ピーマンと一緒に焼きうどんに。
息子が喜んでいました。









1本食べてみたら、これまた強い!
引きちぎれたりしません。
でろ~っと伸びたりしないし。
すごい元気なうどんです。






最後は、稲庭うどん風を。









ゆでて、おつゆの中に入れてさらに煮ました。
キムチと青さをトッピング。
もう一つは冷食のれんこんのはさみ揚げです。
小ネギも入れています。


やっぱりのど越しがいいな。
鍋焼きでも、つるっとした感じが残ります。






さぬきの夢、、、が新発売になった時に
そのPRのお手伝いに行ったことがあります。
(香川県物産のモニターしていました)
実は、私の祖母の実家が稲庭なので
うどんといえば稲庭うどんしか食べたことがなくってね。


20分も大きな鍋でゆでている姿を見て
腰を抜かしそうでした。
そんなに茹でていいの?


「香川県人は、フェリーが着いたらまず2階に上がって
 うどんを食べるんですよ。
 1日3食でもいい、おやつにもうどん」
係りの方の話を聞いて、またまた驚き!




お客様にお盆に乗せておすすめして、、、






途中、係りの方に「さぬきうどん食べたことがありますか?」っていわれ
「ないです」と答えました。
そしたら、裏側に回って、揚げ玉とネギをたっぷり入れて
食べさせてくれました。


すんごい!!
讃岐うどんって、こんなモチモチなんだ。



さぬきの夢は、
いい香り











3種類食べ比べて、それぞれ個性が有り
甲乙は付けがたいですが
なれている稲庭風うどんが好きですね。


テーブルマーク様、モニプラ様、新しい味発見させていただきありがとうございます。


+++++++++++++++
大阪王将の
羽根つき餃子
新発売!










アンケートに答えてね~




【アンケートに答えるだけ!】大阪王将新商品「羽根つき餃子」をGETしよう!!



イートアンド株式会社



++++++++++++
青森のりんごが当たるクイズ
   http://www.am.zennoh.or.jp/present.html

のり   2014-09-12 06:14:06 提供:株式会社イートアンドホールディングス

Fan site of the year 商品開発賞

企業紹介

株式会社イートアンドホールディングス

おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。

「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す