大阪王将さんの、水餃子モニターに当選しました
冷凍便で送られてきました
↑水餃子にかぶりつく長女(笑)
初めて食べるので、今回はシンプルにゆでただけ
ただ、暑かったので、氷水でしめて冷たくしていただきました
ゆでた後に氷水に浸けておいたのですが、皮がふにゃふにゃになることもなくモチモチでおいしかったです
ポン酢のジュレとかかけても、おしゃれに食べられそうですね
細く切ったにんじんともやし、キャベツを軽くゆでて、その上に水餃子とポン酢のジュレとか?
付属の梅ダレでもおいしそう
↑ちなみに、その日の夕御飯です
野菜たっぷり塩ラーメンと、水餃子
何も考えずにこのメニューでしたが、中華でそろってますね
水餃子は、皮がプルプルもちもちで、弾力がありおいしかったです
中身の具は、味が濃すぎず、梅ダレの味がしっかりしてました
梅ダレも、酸っぱすぎず、余り梅が得意でない主人も『おいしいね』って言いながらバクバク食べていました
長女は何もつけずに食べていましたが、『もちもちね~』と話しながら、3個をペロリ(笑)
食べ終わった後も、『お代り!』と…。
また今度ね~
後一袋あるから、どうやって食べようかなぁ
スープにしてもいいし、サラダみたいにしてもいいし
塩ラーメンは
中華めん 29円×3=87円
大根 10円
もやし 18円
にんじん 18円
にら 家庭菜園
ほうれん草の間引き菜 家庭菜園
豚ひき肉 92円
合計207円(大人2人、子供1人分です)
おぉ、なかなかお安い夕飯でした(笑)
http://monipla.jp/bl_rd/iid-118803718653451308c0a2c/m-52f8b9b761608/k-1/s-0/
イートアンド株式会社 http://www.eat-and.jp/
美菜 2014-05-11 16:54:26 提供:株式会社イートアンドホールディングス
Tweet |
おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。
「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。