お豆大好きおばさんの私 いつも・・・大豆の水煮缶は常備「畑のお肉」と呼ばれ~タンパク質が豊富 食物繊維も、ビタミンやカルシウムも・・・そして今の私に一番必要な~イソフラボンきっと自然に~身体が欲しているのね 大好きでしょっちゅう食卓に上ります!今回 た~っぷりいただいた発芽大豆 水煮ではなく・・・蒸し大豆 水煮だと栄養分が溶け出してしまうけど・・・”蒸す”ことによって~ ビタミン、タンパク質などの 栄養素や機能性成分が残る!!!そして 栄養成分がしっかりと凝縮され~ ほっくりと美味しくなるのですこのまま摘まんで~ほっくり甘い大豆の味~豆好きな私は このままパクパクいけちゃいます美味しいここで一つの疑問点蒸すことによって栄養・機能性成分がアップすることは分かりますが・・・ 普通の大豆 発芽大豆 発芽によって・・・どうなるのでしょう!?発芽というのは~新しい生命が誕生する神秘の瞬間その瞬間に タンパク質がアミノ酸に分解され吸収力アップ ”葉酸”や”ギャバ”も増えるのだそうですいいこと尽くめですやんぼちぼちダイエットの季節です・・・私のダイエット食の一つトマトと大豆のピリニャカ トマト・玉ねぎ・ピーマン・発芽大豆 味付けは~オリーブオイル&バルサミコ酢もちろん煮物にも~ 五目豆 ひじき煮 切干大根にも煮物に利用する際は~ 火を止める寸前に入れて栄養キープ切干大根は~サラダにもイケるよ戻した切干大根・発芽大豆・ひじき缶・ツナ缶を 混ぜるだけ~マヨネーズと塩コショウで味付け 今回は~フライドオニオンも入れました 簡単・時短・旨い煮込みハンバーグにも~ちょっこっと ポテトサラダは~”だいずデイズさん”お薦めレシピ 糖質・カロリー タンパク質・食物繊維・鉄分・ビタミンBほんとにいろいろ使えるんですよ! 和風にも~洋風にも ~そして美味しいのです私のお薦めは~ やっぱり・・・そのまま 食物繊維が た~っぷり7100㎎だって(1袋で)サラダにぱらぱら~っと 好きなドレッシングで上手な食べ方は~ 食事の一番初めに食べてね糖質含有量が低いので 血糖値上昇スピードを緩やかに 特に糖尿病の方 そしてダイエット中の方にお薦めの食べ方です私もコレから始まるダイエットに 上手に取り入れたいと思いま~す健康と美容に~発芽大豆”だいずデイズさん”の~ やわらかスーパー発芽大豆めっちゃ美味しい~お勧めです★発芽大豆で、大豆をもっとおいしく★やわらかスーパー発芽大豆50gのモニター募集♪【大阪王将】アンケートに答えて、ぷるもち水餃子を手に入れよう!!
goch 2014-04-11 15:26:35 提供:株式会社イートアンドホールディングス
Tweet |
おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。
「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。