夜は、中華な気分?という事で、冷蔵庫内の余り物を掻き集め、5ヶ月以上ぶりの麻婆茄子定食に。付け合わせは、球磨川産青のり入りの自家製玉子焼に、菊屋中村さんのたけのこゆばと、下関産のもずくに、黒豚と、油揚げと、蒟蒻と、どんこと、舞茸と、ぶなしめじと、エリンギと、人参と、大根と、玉葱と、小葱の豚汁。麻婆茄子は、豆板醤の辛味に、豆豉や、甜麺醤、辣醤などの豊かなコクと、深みが、加わっており、うまうま。球磨川産の青のり入りの自家製玉子焼や、たけのこゆばと、土釜炊き魚沼産コシヒカリとの相性も、グー。近長さんの日高昆布や、大分産のどんこなどで採った優しい味わいの出汁も、五臓六腑へと、染み渡る。しかし、2週連続で、土日が出だと、疲れが、なかなか取れず、曜日感覚も、無くなりますなぁ(涙)。。。 【大阪王将】アンケートに答えて、ぷるもち水餃子を手に入れよう!!
のぶ 2014-04-09 22:51:40 提供:株式会社イートアンドホールディングス
Tweet |
おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。
「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。