閉じる

大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ!

「大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ!」の画像、株式会社イートアンドホールディングスのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

大阪王将たれ付餃子

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
「私ならこうアレンジする!冷凍餃子」
食卓ではおなじみの「冷凍餃子」。
私ならこうアレンジする!こんな風にして食べたい!
というアイデアをお待ちしております。

素敵なアイデアをお送りいただいた方の中から30名
「大阪王将 たれ付き餃子」をお送りいたします。

当選された方はお送りした「大阪王将 たれ付き餃子」を使って
実際にアレンジメニューを調理し、ブログにアップいただけると幸いです。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

モニプラさんから、大阪 王将さんの餃子の当選 応募時のブログはココ 早速、餃子のアレンジメニューo(^^)o 餃子らーめん 中華スープで餃子を茹で、そこへ麺を入れて出来上がりこ… 2010/09/25

先日、大好きな王将さんからたれ餃子のモニター当選いただきました (^_)EAT& FANファンサイト応援中もちろん焼いてたべるのが一番美味しいのかも知れませんが、我が家は、昨日のような少し肌寒い日などは、鍋に入れてたべます先ずは、お鍋に豆乳を1リットル入れます弱火で温めると、表面に、薄い膜… 2010/09/24

イートアンド株式会社 冷凍食品さまから、大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) をいただきました美味しそうな餃子が12個いりですもちろんそのまま食べても美味しいですが、今回のミッションは変身メニューですからない知恵を絞って考えました♪ で、今日は急に寒くなったので、熱々メニューのラザニアに変身させて… 2010/09/23

以前から作ろうと思っていたけど、今日、作りましよぉ♪はなまるマーケットで放送していた 「真実のミートソース」 というものです簡単に作れて、すごく美味しいです♪おすすめなので、是非とも、作ってみてくださいね<材料>豚ひき肉 250g塩胡椒 適量たまねぎ 1/2個にんじん 1/4個… 2010/09/23

うれしい当選メール元ネタは こちら ---ろべ様今回は「大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ!」へご参加いただき 2010/09/15

大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ! ←参加中餃子そのものを味わうのも美味しいですが、アレンジも楽しそうですね私はあっさりとした餃子が好きなので、スープ餃子にしたいですスープは自己流にして、そこに最後に餃子を入れる感じでしょうか 2010/09/09

大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ! ←参加中大阪王将では市販用冷凍食品の「王将 たれ付き餃子」を使ったオリジナルのアレンジメニューを作っていただける方を大募集していますまずは「私ならこうアレンジする」というアイデアをブログに投稿してください投稿いただいた方の… 2010/09/09

大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ! ←参加中 モニタープラザさん イートアンド株式会社さんの 大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ! プロジェクト参加します テーマは 大阪王将では市販用冷凍食品の「王将 たれ付き餃子… 2010/09/09

大阪人の私は気軽に生餃子を買いにいけるので、 大阪王将の餃子が冷凍になっていたのにビックリ!!! 私ならこんなメニュー! 餅いりピザ風餃子 1角切り餅は1センチ位の大きさに切っておく 2缶入りトマトの水煮をつぶしたものを鍋に入れ  缶の分量の水を入れ、すじ肉を入れ、コツ… 2010/09/09

お題: 私ならこうアレンジする!こんな風にして食べたい!というアイデアをお待ちしております と言う事で、 餃子スープ これに麺を入れて餃子らーめん これ、結構美味しいかも 大阪王将たれ付餃子(冷凍食品) オリジナルアレンジメニューにチャレンジ! ←参加中 2010/09/09

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

Fan site of the year 商品開発賞

企業紹介

株式会社イートアンドホールディングス

おなかがいっぱいになるだけでなく、食べることから「人生の彩り」「健やかな笑顔」を生み出したい。
昭和44年の創業から大切に受け継いできた、私たちの信念です。

「おなかいっぱいの幸せと、健やかな毎日を笑顔で楽しめる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、正しい教育によって、次の世代が活躍できる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、多様性を受け入れ、可能性を広げる社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、働き手の環境が公平で、日常生活の質が高い社会。」
「おなかいっぱいの幸せと、それを持続可能にする社会。」
そんな社会を実現するための「+ &」を、これからも生み出し続けます。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す