閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

酒席が多く食事が偏りやすい方にも!ビタミン・ミネラル・食物繊維など玄米の栄養と酵素の力を手軽に♪「玄米酵素ハイ・ゲンキ」

株式会社玄米酵素

40

5日前!

プレゼント

酒席が多く食事が偏りやすい方にも!ビタミン・ミネラル・食物繊維など玄米の栄養と酵素の力を手軽に♪「玄米酵素ハイ・ゲンキ」

もっと見る

NEW

★20名募集★体の内側からキレイをサポート♪乳酸菌生成エキスサプリメントをお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

5日前!

プレゼント

★20名募集★体の内側からキレイをサポート♪乳酸菌生成エキスサプリメントをお試ししませんか?

もっと見る

産後ママの不安に「ナチュアシスト 」がぴったり!骨盤の悩みを抱えてる方募集__★モニター10名様募集

住友ゴム工業株式会社

10

2日前!

プレゼント

産後ママの不安に「ナチュアシスト 」がぴったり!骨盤の悩みを抱えてる方募集__★モニター10名様募集

もっと見る

【大好評により再募集】LIPO PRO(リポプロ)のインスタ投稿モニター50名様募集!

株式会社花織

50

2日前!

プレゼント

【大好評により再募集】LIPO PRO(リポプロ)のインスタ投稿モニター50名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

うまみ成分豊富な砂糖の王様「ココナッツシュガー」のレシピを大募集!!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

うまみ成分豊富な砂糖の王様「ココナッツシュガー」


こんにちはー
 
*****

ココナッツシュガーをお試ししました。
もともと糖尿病で病院に通院している家族がいるので
ココナッツシュガーの事は気になっていました。
うまみ成分が豊富で低GI値なのでいいことづくめですね。
↓リンク


ココナッツシュガーを語る上でGI値の事を語らないわけには
いかないぞと思うのでGI値について。
グリセミック指数略してGI値で食べ物によっていろいろな栄養成分が
含まれているのですがその中でも血糖値の上がりやすい食品が
GI値が高いと言える指数です。
うどんとおにぎりを一緒にお昼に食べると眠くなったりするアレは
血糖値が急激に上がりすぎたためにやばい!血糖値高い!
と言うからだの反応で眠くなる現象です。
つまり、食べる栄養素によって(カロリーは同じでも)血糖値のあがりやすさが
変わってくるという事ですね。
低GI食品と言う事は血糖値があがりにくいという事。
素晴らしいですね。
 

ジッパータイプなので使いやすいです。
お砂糖はすぐ固まりになってしまって使いにくいので
(ココナッツシュガーはかたまりになるかわかりませんが)
ジッパータイプが便利だなと思います。
お水が入ってしまう心配もないですしね。
香りはココナッツオイルの様な香りはあまり感じず
香ばしい黒糖の様な香り。
想像とは違う香りなので驚きました。
ココナッツの香りは嫌いじゃないですが料理などには
合わないものもある気がするので。
 

まずはコーヒーに入れてみました。
結構入れたつもりだったのに思ったより甘さは控えめ。
味わいも黒糖に近いというか黒糖って甘さが強い感じなのですが
これはそれが控えめなのがうれしいですね。
珈琲の風味を引き立てながら甘さを足してくれるところがいいなと思いました。
私は普段ブラックでコーヒーを飲んでいるので
これくらい控えめな甘さがいいな。
珈琲にも合いますしトーストに振り掛けてもおいしそう。
あとは個人的には胡麻和えや酢味噌和えの様な和食にも
合いそうだなと思いました。
香ばしさがそれらと合いそう。
色んな料理を試してみたいです。
 
 
 
 
 
イーグルアイ・フィリピーノ エクーアファンサイト参加中
 
 
にほんブログ村

piyogo   2019-01-28 11:28:02 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す