閉じる

『イーグルアイ・フィリピーノ エクーア』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 イーグルアイ・フィリピーノ エクーア イーグルアイ・インターナショナル株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【飲むセラミド×お手軽チャージ】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

2月16日(日)まで

プレゼント

【飲むセラミド×お手軽チャージ】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

【Instagram投稿】顔出し限定:お口と腸の環境を整えて風邪予防したいお子様と女性募集!!

有限会社テレサ

5

本日締切!

プレゼント

【Instagram投稿】顔出し限定:お口と腸の環境を整えて風邪予防したいお子様と女性募集!!

もっと見る

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

有限会社ルーティ

10

3日前!

プレゼント

【ママモニター募集】「カルシウムグミFe(グレープ味)」 のブログorインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

新田ゼラチンダイレクト

20

5日前!

プレゼント

【ブログ&Instagram投稿】顆粒タイプで簡単便利にコラーゲン習慣はじめてみませんか?【コラゲネイド】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【写真撮影に自信のある方歓迎】世界一高級なアイスコーヒーの写真を募集!!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ジャコウネコが食べたコーヒー豆: 川原和博の日記帳

ジャコウネコが食べたコーヒー豆






ジャコウネコは完熟した美味しいコーヒーの豆しか食べない。ジャコウネコの体内で消化されて腸内の酵素の作用で熟成したコーヒー豆を糞から回収したものだ。そのため、希少で高価で「幻のコーヒー」とも言われている。これまで、話しには聞いたことはあったけど、実際に飲む機会に恵まれた。



イーグルアイ・フィリピーノ エクーアファンサイト参加中


袋に炭酸ガスを逃がす弁がついていることからも期待できそう


コーヒーミルで早速挽いてみる


全部で50グラムしかないので、水出しコーヒーとして20グラム使った

水出しコーヒーの場合には豆60グラムで約1リットルを抽出するのが標準なので、今回は300-400ml分を作る


挽いた豆を水出しコーヒー用の不織布パックに入れる


このコーヒー入りパックをポットに入れた水に浸す


常温で6-12時間程度抽出する(濃さは時間で調整)

今回はアイスコーヒーがテーマなので、抽出後に氷を入れる前提で薄まることを計算に入れて、濃いめで抽出する。


12時間後にコーヒーバッグを取り出して、冷蔵庫に移すと2-3日間は美味しく飲める

熱湯で抽出する方法と比べると熱酸化がないので、美味しく飲める。冷蔵庫で抽出すると常温の倍以上の抽出時間がかかってしまう。抽出してから冷蔵庫に保管するのが良い。

残りの豆30グラムで、水出しだけでなく普通にドリップしたホットコーヒーを冷蔵庫で急冷さる方法も試してみることにした。


抽出温度はデジタル温度計で管理


ハンドドリップで淹れる


冷蔵庫で冷やす


まずはブラックで純粋な味を楽しむ


次に牛乳を入れてマイルドな味を楽しむ

気になる抽出方法による味の違いだけど、結論から言うとアイスにする場合には、水出しコーヒーの方が全然美味しい。熱湯で抽出してから急冷した方は、どうしても抽出時の熱酸化した感じと、雑味が出てしまって苦味、渋みを感じてしまう。

熱湯で抽出する場合は、ホットで抽出直後に普通に飲んだ方が良いと思った。その場合には、コク、香りの中に、砂糖を入れなくてもほのかな甘みのような雰囲気を感じる味で、美味しく飲めた。(冷蔵庫で急冷バージョンの他に普通にホットでもティスティングした)

今回は滅多に飲めない貴重なコーヒー豆を味わうことができて有意義な体験…

かわはら   2018-08-26 00:00:00 提供:イーグルアイ・インターナショナル株式会社

企業紹介

イーグルアイ・インターナショナル株式会社

20世紀後半に始まったグローバル化は、近年ますます展開を早めています。
TPP のようなキーワードもその一つの現れと考えています。

一方で、一般消費者が国境を越えた売買をするのは、まだ高いハードルがあることも事実です。
できる限りそうしたハードルを下げることが一つの目的です。

また、クラウドというキーワードは今ではかなり一般的になってきておりますが、これは、企業や組織の規模が小さいほど、本当は大きな効果のでる新しいIT の形です。
IT はビジネスの解ではありませんが、経営の効率やスピードを上げることには大いに役立ちます。

クラウドを利用して、特に小さな規模の企業の方々の経営に貢献することが二つ目の目的です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す