『e-hon ファンブロガーコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社トーハン |
---|
紙芝居・・・と聞いて思い出すのは『桃太郎』。。。
学生の時に保育課に行っていた友達が絵が苦手で、かわりにやってあげた
夏休みの課題「紙芝居の創作」が『桃太郎』だったのです。(笑)
何年か前に家に遊びに行った時にその話になり、私はすっかり忘れていたのですが、
友達が押し入れからその作品を引っ張り出してきて、見せてくれて思い出しました。
裏には先生からもらったコメント付き。。。
結婚した後も大切に持っていてくれたのにはとても驚きました。
でもそう言ったら、「それはそうだよ!嬉しかったんだから。。。」と。
今でも保育園の先生をしている友人は、その紙芝居も時々使ってくれているそうです。
声色を使って話し始めると子供たちの目が絵に集中し、
紙をめくるのを固唾をのんで見守っている姿がなんともかわいいそうです。
何回読んでも同じところで驚いたりハラハラしたりするのを見ると、
子供の心はきれいだなぁ。。。と思うそうです。
絵の具で描いた赤い鬼、青い鬼。。。
それを見た子供が大人になった時、『桃太郎』を見て、あの紙芝居を思い出してく
れることがあるのでしょうか?
物語と同じように、少しでも心に残っていたら嬉しいなぁ。。。
紙芝居の素晴らしさについて語ってください。
りすぼん 2008-12-15 20:41:25 提供:株式会社トーハン
Tweet |
「すべては読者のために。」
トーハンは、出版社と書店をつなぐ出版販売会社です。
あなたが書店の店頭で手にした一冊も私たちがお届けしたものかもしれません。
豊富な在庫と最先端の流通システムで本との出会いをサポートしています。