『印鑑の西野オンライン工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
印鑑の西野オンライン工房 |
---|
昆布の佃煮のモニターに応募しており、先日当選したとの事で佃煮が送られてきました。
、これは大阪で有名な佃煮屋さん「舞昆のこうはら」と言う会社の商品なんです。
地下鉄に乗る度に、この商品のポスターを見ており、「機会があったら食べてみたいなぁ」とずっと思っていたのでとても嬉しいです。
モニターに応募する際、
・赤富士袋入り 【明太子舞昆】
・赤富士粒生姜舞昆
・お試し黒舞昆180g
この3種類から選べたので、私は一番ベーシックな「黒舞昆」を選びました。
今回はこれを使った「レシピ」を考えると言うのがモニターの参加条件になっています。
そしてレシピはレシピでも「洋風レシピ」の考案です。
が…まずはご飯と一緒に食べなくちゃ味が分かりませんものね^^
届いた翌朝、早速ご飯のお供にしました。
地下鉄で舞昆のポスターを見る度、ずっと気になっていた事がありました。
こちらの佃煮は昆布ともう1つ「椎茸」が入っているんです。
一口サイズの小さいものが。
↓こんな具合に。
(上記画像はこうはらのサイトよりお借りしています)
で、普通はこういうのを見ると椎茸がちょっとだけで(2~3枚ぐらい?)、後は全部昆布なんじゃないのかなぁ…なんて思ってしまうんですが、届いた商品を見てびっくり。
黒くて何が何やらかもしれませんが…
椎茸も一杯入ってるんです!(←私的にココ重要なんです)
早速炊きたてご飯の上に乗せて頂きました^-^
舞昆が届いた日に「翌朝ご飯と共に食べよう!」と思っていたので、翌朝のご飯は黒舞昆に合わせた雑穀のブレンドにました。
これでも私「雑穀マイスター」なる謎資格を持っておりまして
「マイスターたるものおかずに合わせた雑穀のブレンドの1つや2つ出来なくてどうします」
とどこかの執事風に言ってみたくなっちゃう勢いです。
今回は、昆布や椎茸の味が引き立つ様に、雑穀のブレンドはシンプルにしています。
白米(5)、発芽玄米(3)、押し麦(1)、もちきび(1)、赤米少々を入れて炊いています。
ここに小松菜(茹でて刻んだもの)をご飯全体に対して20%ぐらいの比率で混ぜ込んでいます。
そして肝心の佃煮のお味ですが…
佃煮の味って地域や世代で好みがかなり分かれる食べ物の1つだと思います。
こちらの黒舞昆は、上品な甘味と昆布や椎茸のもつ旨味がぎゅっとつまった感じで、単体で味見した段階で「美味しいなぁ♪」と思ってニンマリしておりましたが、熱々ご飯と共に口に入れた瞬間、文字通り
舞い上がる食卓
と化しました。
朝からいつもよりちょっと多めにご飯を食べてしまいました^^;
こんな事もあろうかと、小松菜を混ぜ込んでおいたのは正解でした。
商品と一緒にお手紙が添えられていたんですが、その中にお客様から「ご飯を食べ過ぎてしまう」とクレームが入る、なんて書いてありましたが、佃煮屋さんにとってはこれは最上級の褒め言葉なんですよね。
と言う事で、私も文句をつけておきます。
ご飯食べすぎてしまいます!
あわや、ご飯と共に完食の道を辿りそうになりました。
危ない危ない…。
佃煮でついついご飯を食べすぎてしまう…とお困りの方は、ぜひ菜っ葉の茹でたものを刻んで混ぜ込んで、嵩上げしてみてください^-^
小松菜は食感が良いのでお勧めですよ。
そんな黒舞昆を使ったレシピは次の記事で紹介しますね^-^
【おまけ】
商品と一緒に、開発秘話の小冊子が入っていました。
中を見てみると…これがですね??
漫画になっていました!
(読みやすかったです^-^)
私の手元に来たのは「第3巻」となっていたんですが、3巻て事は1~2巻があると言う事なんでしょうか。
めちゃくちゃ気になります。
こうはらのサイトでは、アニメも見る事ができます。
多分これが冊子になって分割されてるのかなぁ?
今回パンフレットを頂いた事で、自宅から徒歩圏内にお店もある事が分かりました。
お店にいけば1~2巻を見る事が出来るかしらん?
ネット販売も行っており、今回のモニターで全商品の一覧を拝見したんですが種類の多さにびっくり。
お店も近場にある事だし他の昆布も気になるので、お店に行ってみようかと思います。
天然酵母が育てた贈り物 舞昆ファンサイト応援中
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
印鑑販売・作成なら通販西野工房!手彫り仕上げ認印総額23万円相当!20名様大募集
ゆりぽむ 2011-06-03 11:12:27 提供:印鑑の西野オンライン工房
Tweet |
京都で創業50年
京都の手彫り仕上げ印鑑『印鑑の西野オンライン工房』です。
インターネットでよく手彫りとか手彫仕上げの表記を見かけますが、手仕上げの基準はあいまいで店任せです。
当店ではこの度、全日本印章業組合連合会が公正取引委員会と協議の上定められた厳しい彫刻方法の基準【手彫り彫刻】【手仕上げ彫刻】【機械彫り彫刻】の中で【手仕上げ彫刻】の基準をすべて満たしています。
そんな自慢の印鑑を試しに参加してみてください。