『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次のページへ
味人3号です。 味人たちの会社の関連の会社が今日お誕生日(創立記念日)ということで、ケーキを頂きました。 「パティスリーSHIIYA」のケーキです。 会社から車で5分ほどのところ(中央区北5条西21丁目!)にショップがあります。 前から「食べたい、食べたい」と思ってきたお店のケーキで・・・・ 私は抹茶のケーキをチョイス。 上部はスポンジじゃなくて、ダックワースの生地のようにさっくりしていて、クリームも甘すぎず、おいしかったぁ こちらのショップのケーキ、おススメですっ!! by 味人3号↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。*「北海道 味わい楽座」本店**「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店**「北海道 味わい楽座」風土.jp店*「北海道 あじらく」楽天市場店*↓食の豆知識やモニターイベントなどお得情報満載!*「北海道味わい楽座」ファンサイト*↓味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??*「北海道味わい楽座」1号のつぶやき*
味人3号です。
古い“彼”と別れ、少し時間がかかっても新しい方といい出会いがあればいいのよ・・・なんて考えていたのですが、今日は9/30。
そう、月替わり、期替わりでもあり、いつものPC販売サイト(PCは量販店ではあまり買いません。)に、「月末だといいことあるかしら」なんて見に行ったら「いまだけ送料無料」なんてキャンペーンをやってました。
なんとなく、そういわれると「今、買わなきゃ・・」なんて気分になります。
ということで、“新しい彼とのお付き合いが始まりましたぁ”
前の彼のために用意したOSも、ソフトもあるので、OSが入っていないPCでいいですし、贅沢言わないと安く仕上がるんですよ~。
はやく、来ないかなぁ・・・・・♪
by 味人3号↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。*「北海道 味わい楽座」本店**「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店**「北海道 味わい楽座」風土.jp店*「北海道 あじらく」楽天市場店*↓食の豆知識やモニターイベントなどお得情報満載!*「北海道味わい楽座」ファンサイト*↓味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??*…
味人3号です。
昨日は愛する“北海道日本ハムファイターズ”の今年の最終試合が終わりました。
今日、明日はバファローズの応援をします。(バファローズが勝ったら、日本ハムはCSに進出しますので♪)
さてさて、実は3号。昨日は“彼”とのお別れを決めました・・・・・・。
では、“彼”をご紹介しましょう・・・↓
中身も、包容力のある彼でした(まあ、3号もいろいろいじったわけです)。
ところが、昨年くらいから不調を訴え始め、今年の初めには、「ぷすん・・・・・」と言って、なにも出来なくなりました(画面真っ黒状態で・・・)。
本当に、「ぷすん」って言ったんですよぉ
それでも、部分的にパーツを交換すればなんとかなるかといろいろ試したのですが、それくらいでは復活できず、最終的にはダメと判断しました。
通常だとパソコンはメーカーが回収するのですが、自作PCはそれが出来ませんので、社団法人パソコン3R推進協会というところに回収していただくことに決めたわけです。
彼との“同居”は7年前からでした。・・・・とても幸せな日々でしたわ・・・。
by 新しい彼との出会いを探している味人3号(ちなみに…
味人3号です。
毎年開催される「さっぽろ オータムフェスト」ですが、
ショップを覗くことはもちろんのことですが、そのほか、密かに楽しみにしていることがあります。
それは、めったに合えない着ぐるみに会えること。
去年は、確かローカルテレビ「UHB 北海道文化放送」のキャラ、“みちゅばち”を見ました。
↑これは去年の“みちゅばち”
今年は~、「HTB 北海道テレビ」のonチャンたちです。
↑これはOKちゃん。カメラをむけるとちゃーんとポーズをとってくれました。↑これはnoちゃん。
・・・・・・・あぁぁぁぁ、肝心のonちゃんの写真が・・・ない
onちゃんも撮ったはずなのに、なぜかHTBの依田アナウンサーの写真が・・・。
←我が家で「ピンク君」と呼ばれている依田アナ。
・・・まあ、彼も一つのキャラか・・・な?
by 学生時代に着ぐるみにはいるアルバイトをしていた味人3号↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。*「北海道 味わい楽座」本店**「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店**「北海道 味わい楽座」風土.jp店*「北海道 あじらく」…
味人3号です。
先週から始まった「さっぽろ オータムフェスト」は行かれましたか?
先週末の土曜日はお天気がよく、私が出向いたときはものすごい人、人、人。
しかし、日曜、月曜と少々雨交じりのお天気となってしまいました。
まあ、まだまだ・・・そう10月3日まで開催されていますので、お近くのかたも、そうでない方も(笑)、ぜひ覗いてみてください。
もちろん食べるところもいいのですが、お勧めしたいのは8丁目。
「ふるさと市場」です。
北海道内の各地からおいしいものが集まっていました。
そんななか、私が購入したのは「おつけもの」。
長沼町のお漬物です。
珍しいのが「たまねぎの漬物」。
甘酢で漬けているんですが、紫色はハスカップの色なんだそうです。
歯ごたえもよくて、結局夜ごはんに登場し・・・あっというまに完食です。
こういう、地方のお母さんの味付けが楽しめる商品が好きです。
なかなか普段食べられないものもありますよ~。
「これはっ!」というおいしいものをぜひ見つけてくださいね。
by 味人3号↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。…
味人3号です。今年も「オータムフェスト」が始まりました。
週末は天気が悪いという天気予報だったのですが、ときおり雨がぱらつくものの、結構いいお天気になりました。
そこで、味人3号、今年もぷらーりと大通公園へ~。
開催初めての土曜日とあって、人がたくさん!
そんななか、厚岸のブース発見!
さすがにすごい人の列でした。
くじけて、並ぶのを断念・・・・。
食事ができるところは、どこもすごい人なので、腰を落ち着けて食べることはあきらめて・・・・・
はい、毎年のことですが、歩きながら一杯~♪ 今年は、「新しのつ地ビール」でございます(笑)。
結構たのしく、いろいろなブースを覗いていたのですが、偶然、それも3年くらいぶりに友人に会いました。「クラフトマーケット」でショップを出していたんです。
もう20年以上の付き合いの友人で、現在ビーズ細工が中心の“しのぶちゃん”と、フエルトを使った創作をしている“まみちゃん”。
「いやー、久しぶり~。元気だったぁ?」なんて、ワイワイおしゃべりしてしまいました。
日差しが強くて、どうしても私の影が写ってしまって…
味人3号です。
本日、北海道味わい楽座の品品プレミアムモール店がオープンしました。
「品品プレミアムモール」は、「みんなでお得なプレミアム体験」をコンセプトに、お友達などと商品やセール情報をシェアすることで、とってもお得に買い物できるショッピングモールです。
クーポンの発行サイトがたくさん増えましたが、品品はモール一体型で、お得なクーポンを使ってよい品を買うことのできるサイト。
我が「北海道味わい楽座」は、現在品数は少ないですが、「北海道味わい楽座」でしか買えないトマトジュースやラー油などをメインにご用意しています。
ぜひ一度、「品品プレミアムモール」を覗いてみてくださいね。
by 味人3号↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。*「北海道 味わい楽座」本店**「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店**「北海道 味わい楽座」風土.jp店*「北海道 あじらく」楽天市場店*↓食の豆知識やモニターイベントなどお得情報満載!*「北海道味わい楽座」ファンサイト*↓味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??*「北海道味わい楽座」1号のつぶやき*
お久しぶりです。
味人7号です。
前の記事で味人3号がご紹介してくれましたが、
わたくしの友人が店長を務めるお店『海千山千』が
昨日9月15日(水)にグランドオープンしました!
「ぜひお祝いに駆けつけよう!」
ということで、大王と味人達に声を掛け、行って参りました。
ビルの1階が『海千』-美味しい海の幸が食べられるお店です。
そして、2階が『山千』-美味しい山の幸が食べられるお店です。
わたくし達は『山千』で串揚げやもつ鍋を食べました。
写真があればよかったのですが、味人3号も書いていた様に、
気持ちがおだって、しかも、お腹も空いていたので、
写真を撮ることを忘れてきれいに食べてしまいました・・・。
そして、噂の「焼酎アドバイザー」店長が、彼!
店長
お薦めの焼酎を持ってパシャリ!っと一枚!
この「黒麹原酒」美味しぃ~!
『海千山千』に行ったら、
あなた好みの焼酎を店長が見つけてくれるかもしれません。
焼酎が苦手と思っている方も、飲めるようになるかもですね。
ぜひ、店長に声を掛けてみてください。
美味しいお料理と美味しいお酒を飲みな…
こんばんは!
味人4号です。
9月も半ばにさしかかり、スーパーなどでは
十五夜のお月見団子などがお目見えしていますね。
子供の頃は、ススキを取りに行って、
とうきびやブドウなんかもお供えして、
まん丸のお月様を眺めながら、秋だなぁ~と
感じていたものです・・・。
あ、嘘、です。
お団子食べれるなぁ~と感じでいたものです(笑)
さて、
お話は全く変わりますが、
以前、わたくし、味人4号は札幌市の手稲という地域の
「ていぬ」というキャラクターをご紹介いたしました。
*その時の記事はこちら*
札幌市では、各区でキャラクターがあります。
そして、もちろん、札幌市としても様々なキャラクターを
活用して市民の皆様に色々と呼びかけをおこなっているようです。
その中で、味人4号、面白キャラを発見いたしました!
こちら、札幌市の「ごみ減量キャラクター」でございます。
1番目のこの子は、
「ヘルベルト」・・・指定ごみ袋の妖精で、太りやすく
ダイエットには人一倍気をつけている・・・らしいです。
そして、
2番目のこの子は、
「ワケラレオ」…
味人3号です。
朝はNHKニュースを見るのが、我が家の習慣なのですが、その放送の中で毎朝6:45頃に「まちかど情報室」と称する情報コーナーがあります。
ちょっとした便利グッズなどを紹介するコーナーなのですが、先日その中で、マッサージ機能を持ったクッションが紹介されました。
「お! ちょっといいかも~」なんて思っていたら、母もそのコーナーを見ていたらしく、
「なんか面白そうなクッションがあるんだって」と興味を持った様子。
さっそく調べて・・・・・・・購入しちゃいました。
それが、今日到着。
↑これは外箱。
↓中身はこれです。
表は、ピラミッドのような形。固めに出来ています。
そして、こちらが、裏側。
あれ?マッサージクッションなんでしょ?・・・と思いますよね。
写真の下の角に見える丸いのがボタンで、これを外すと・・・・
マッサージ部分が現れます。
スイッチを押すと、もみ玉がゆっくり動くんですが、もう一回スイッチを押すともみ玉が赤く光り、暖かくなるようになってます。
危険防止のために15分ほどすると自然に留まるようになっていて、居眠りしがちな味人3号母には…
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2010/10/04
2010/09/30
2010/09/29
2010/09/22
2010/09/21
2010/09/18
2010/09/17
2010/09/16
2010/09/14
2010/09/13
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/