『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページへ
あじらく限定発売の「自信トマトジュース」
180mlの小瓶ちゃんが完売いたしました
パチパチパチ
あっ・・・1Lの大瓶ちゃんはまだ多少の在庫がございますご安心を
「自信トマトジュース」はこんな格好で味人達の元にやってくるんですねぇ
通称「裸んぼ」
この「裸んぼ」を味人達が心を込めて
「自信」のラベルを貼り~の
プチプチを巻き~の
「お化粧」をしてプチに巻かれた小瓶ちゃんが出来上がるのです
あとはお箱に入れて皆様の元へ旅立っていくのでございます
あじらく限定販売の「自信トマトジュース」でございますが
「自信トマトジュース」を飲む事が出来るお店がじつわじつわあるのでございます
キーワードは・・・・このブログ内でお探しあれ
by味人8号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」本店*
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
みなさまこんばんわ
味人9号です
暑いですねー(^o^;)
北海道でこれだけなら、
全国各所ではもっともーっと蒸すのでしょうね…
さすがに7月の文字を見ると、北海道でも夏を意識します。(今年はうんざりするほど暑さを体感してますが)
夏のセールが始まるのも今日ですし!
年に2回の大イベント!
今年は乗り気になれなかったのに、日が迫ればノってきましたよ♪
ゆっくり行ける土曜日を9号は心待ちにしています(*^^*)
サッカーに勇気とチカラをもらった6月、しばしの間、さようなら。
七夕に期待の7月、こんにちは(o^o^o)
夏です!
楽しめるポイントを見つけて元気に過ごしていきませんか??
by味人9号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」本店*
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
味人3号です。
ここ数日、雨模様。
湿度が高く、ムシムシしていてしんどいです。
九州では、大雨続きで災害の出ているとのこと、お見舞い申し上げます。
さて、味人3号の通勤途中の道路の分離帯にはラベンダーが植えられている
のですが、今年も綺麗に咲き並びましたよ。
(ちょっと写真が遠めなのはご勘弁を。「分離帯」なので、なかなか近づけません・・・)
富良野も、きっと咲いているのでしょうね~。
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」本店*
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
おべんと、おべんと、嬉しいな~♪
ちょっと変なテンションの味人3号です。
週末に、札幌ドームへ日本ハムの応援に行ってました!(やっと、今年3回目)
おりしも札幌は30度を越える暑ーい日になったのですが、
味人3号の心も熱ーくなったのです。
いやいや、前置きはさておき、
札幌ドームに行くのは8割がた、味人3号母と一緒なんですが、
母と一緒のときは、土曜日のデーゲームと決めており、自宅を出るのが開場の
2時間前と決めています。
つまり「お昼ごはんは札幌ドームで~」というのがいつものことで、
母は札幌ドームで販売しているお弁当を楽しみにしています。
4月に行ったときはダルビッシュ弁当でした。
そして今回は「梨田昌孝常勝男前弁当」です(笑)。
中身についても、弁当の箱表面に「お品書き」として書いてあって、なかなか
“にくい”演出です。
味は・・・美味しかったですよぅ。ご飯に乗ってるかにの味付けがよかった。
いままで、稲葉弁当、ダルビッシュ弁当など数種食べてきましたが、
どれも味付けはよかったです。
↑これは、カレイのから揚げ。骨もなく、ふわっと柔らか…
味人3号です。
休日は、大通りや札幌駅前、札幌ドームあたりに出没することが多いのですが、
大通りや駅前近辺で「おなかすいたなー」と思ったときに行くのが、
おそばのお店「八雲」
「八雲」は、札幌市内と近郊に十店舗ほどありますが、私は「八雲」の
納豆蕎麦が一番好き。
特に札幌駅前近く、西村国際ビルに入っているお店が、一番“盛り”がいいんですよ (笑)。
お持ち帰りもできるので、夕方になった時は買って帰って、
自宅で食べることもあります。
あ、ちなみに写真は、丸井今井デパート別館のお店です。
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」本店*
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
久々の登場味人8号でございます
昨日味人1号から告知がありました 新商品
本日販売開始でございます
その名も・・・・・・ラーカリー
日本初カレー風味の具入りラー油 “ラーカリー”
スープカレーの名店“曼荼羅”の店長の苦心の末に作り上げた食べるラー油 “ラーカリー”
具沢山のミラクル調味料 “ラーカリー”
入手困難数量限定売り切れごめんの “ラーカリー”
甘口 辛口の2つの味が楽しめる“ラーカリー”
“ラーカリー”
“ラーカリー”
“ラーカリー”
なおなお“ラーカリー”を通販で買えるのは 本日開店味わい楽座本店 のみでございます
今のところ独占販売でございます
みなみなさま
ぜひぜひお試しあれ
by味人8号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」本店*
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!
ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろ…
明日味わい楽座に新商品登場です!
詳細はまだお伝えできませんが、
とっても美味しいです!
入手困難な商品ですよ?
・今話題のあの調味料!
・北海道、しかも札幌ならではの味!
・味わい楽座がおすすめしているあのお店の新商品!
明日必ずアクセスしてくださいね!
数量限定販売なので、売り切れご免!
次回入荷未定です/
しかも・・・
近々
味わい楽座本店が・・・
オープンします!!
by味人1号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
味人3号です。
お休みの日、大通近辺に買い物に行ったときの楽しみが、
1杯のアイスコーヒーです。
それも、三越の4階にある「銀座 トリコロール」のアイスコーヒーです。
喫茶店で多いのは、アイスコーヒーを作り置きして冷やしてあること。
それを出してくるので、注文してからすぐにテーブルに届くのですが、
トリコロールのアイスコーヒーは、注文を入れてからネルドリップで
コーヒーを入れます。
しばし待つ時間があるんですね。
テーブルには、クラッシュアイスの入ったグラスが出され、
そのグラスに、いれたてのコーヒーを入れる。
香ばしいいい香りがたまらないんですよ。
お値段も結構いいですけど、この美味しさにはかえられません。
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
( ´_ゝ`)ノ鯛が釣れました!
い、いや、
鮭だった('◇'*)!!!!! (よーく見てみてください!)
ちょっと太っちょな鮭ですが、なかなか手ごわかったですよ。
ちょっとツボにはいっちゃった方はコチラ
鮭コラーゲンが入ってるらしい
味人7号が釣ってくれました。ありがとうございます(*´∇`*)
みなさま月曜日もオツカレサマでした
by 鮭の卵を孵化させる特別室付小学校に通った味人4号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
味人3号です~。
週末となり・・・皆様お疲れではありませんか?
味人3号、ちょっとお疲れ気味で、出勤前にコンビニで
ドリンク買って、まずエンジンをかけました。
オマケも付いていて、ちょっと復活~。
あと一日頑張りましょう!!
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*_
↓こちらもよろしくお願いします。
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2010/07/02
2010/07/01
2010/06/30
2010/06/28
2010/06/25
2010/06/24
2010/06/23
2010/06/22
2010/06/21
2010/06/18
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/