『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ
味人3号です。
私が応援する北海道日本ハムファイターズの稲葉選手。
まもなく「2000本安打」の大記録達成です。
今日は、うーん、惜しかった。
最後に中田選手が出塁してくれていたら、最後の最後に歓喜の瞬間が訪れて、ドラマチックなことになっていたかも。
・・・ま、それが無かったから「惜しい」なんていえるんですけどね。
(もしかしたら三振なんてことだってあるし・・・)
他の選手のときは、最後の一本がなかなか進まず、そんなときは“腫れ物にさわるような”対応になってたはず。
いまは稲葉選手の調子がいいので、「もうすぐですね!」なんて会話ができるんですよ。
札幌で達成できないのは残念ですけど、仙台の野球ファンだって喜んでくれるはず。
札幌では、来週ドームに戻ってきたときにお祝いしましょう♪
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
今日、お客様がお見えになりました。
いつも仲良くしていただいている厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコさん。
そして、お菓子をお土産にいただきましたーーー♪
その名も『焼がき』。
名前から想像できるお菓子というと、「焼き菓子系」かな~とわくわくしてたら、なんともおしゃれなお菓子でした。
アーモンドのスライスをキャラメルで固めたお菓子。
さっくりしてて、美味しいんですよね~。
パッケージの後ろには「牡蠣型フロランタン」と書いてありました。
「フロランタン」って、クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツ類(多くはアーモンドスライス)をのせて焼き上げてつくるものだそうで、「そんな名前だったんだ」とひとつ賢くなりました(笑)。
でも、「牡蠣型」というくらいで、安易なフロランタンではありませんでした
後姿が・・・・・・・・
牡蠣です!
それも、クッキー生地ではなく『最中』です。クッキーよりパリッと感が強いじゃないですか!!
ポイントがググっと上がりました。(なんたって、最中の皮が大好きなので♪)
ううーん、厚岸のお菓子屋さん・・・・やる…
味人3号です。
桜餅の季節が来たな~と思ったら、あっという間に柏餅の季節になりました。
でも、北海道では柏餅よりべこ餅のほうがメジャーかも知れません。
白いお餅の部分と、黒砂糖で色の付いた黒い餅の部分のツートンカラーのお菓子。
北海道から東北地方の一部で食べられる和菓子だそうです。
昔からあるのは「木の葉」のかたち。
←wikiさんからお借りしました。
柳月(帯広のお菓子屋さんで、ご近所にあるんです)は丸い手まりのような形。
呼び方も「べっこう餅」ですね。
白黒模様の牛(べこ)のようにみえることから、「べこ餅」になったと思っていたのですが、ほかにも言われはあるようです。
・・・ま、わたしにしてみれば、美味しければいいんです♪
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
一時期「ちくわパン」が流行りました。
札幌の「どんぐり」というパン屋さんが出した調理パン。
いまや、いろいろなお店で売るようになりました。
ところが、最近「ちくわロール」なるものを発見(いつごろから出ているか分らないんですが・・・結構前からあったのかな?)
販売は、札幌では老舗のおにぎりやおはぎのお店「サザエ」さん。
このお店はおにぎりの他に“巻物”を作っています。
太さ、直径3センチくらいで、長さが10センチくらいかな。
食べやすいサイズの「海苔巻き」ですが、そのバージョンで「ちくわロール」です(笑)
中を見ると、ちくわパンと同じように、中にツナが入ってました。
でも違うのが、ツナをいれたちくわを揚げていること。
それからご飯とのりで巻いています。
ちょっと「揚げている」ところがカロリー高めですけど、結構うまい
一度、お試しアレ~。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽…
味人3号です。
今年に入ってからでしょうか・・・・地下鉄のホーム内に掲示されるようになったポスター。
携帯はずっと前からあるのに、なぜ今頃・・・と思ったら、スマートフォンの普及が影響しているのでしょうね。
携帯は、耳に当てるから、目は基本的に前を向いているはず。
いや、見えているかというと、そうでないことも多いですよね。
自分自身も携帯を掛けているとき、歩くことはできますけど、周りを注意して見ているかどうかといわれると自信ないです。
やはり、意識は耳にあるので。
携帯でもそうなのですから、通話以外に使うことが多い、つまり“目が前を向かない”スマートフォンはもっと危ないでしょうね。
実際、こんなポスターを貼るということは、大きなニュースにならなくても、結構トラブルが多いのかも。
もちろん私も含みますが、みなさま、ご注意ください。
通話するなら、操作するなら、せめて立ち止まってやりましょう~!
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじら…
味人3号です。
春の時期に出てくるのが「抹茶のお菓子」。
抹茶大好きです。
定番の・・・・
甘さが抑えられて、美味しいデス。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
今朝6:20に、ドスン!という揺れで目が覚めました。
事故か?と思ったんですが(結構我が家の前の道路は中央分離帯のある太い道路で、スピードを出す車が多くて、必然的に事故る車も多いんです)、地震でした。
時間にして1~2秒という感じ。
ドスンと下から突き上げる衝撃と、一瞬の“グラッ”だけで終わりました。
うちの両親も「事故か?爆発か?」と外を見回したようです。
まさしく「直下型地震」だったんですね。
震度2でも、結構びっくりした・・・・。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
年が明けたなー、なんて思っていたらあっという間に、まもなくゴールデンウィーク。
早いですね~、月日が経つのは。
ついこの間まで雪が降って、寒かったのが、あっという間に花が咲くようになって・・・。
さすがに、衣替えしました。
希望的観測も含めて・・・・どんどん暖かくなるだろうって
ウールのセーターをお洗濯。
まだ、ちょっと早いかなーっと思いつつ、冬物の98%はしまってしまいました。
綿や綿混の素材のものをどぉーっとだしました。
そして、1~2年着なかったものは捨てる・・・・ようにはしてるんですけど、
・・・でも、やっぱり決断しきれないものもあるんですよねー。
結局着ないんだけど・・・・。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
突然ですが、「衝動買い」ってありませんでしょうか。
味人3号・・・・・あります(T_T)。それもしょっちゅうです・・・・・。
ちょっとマニア受けするボールペン。へんなぬいぐるみ。やりたいゲームもないのに買ったPSPなどなど。
いままで、衝動買いの高額は・・・・・ノートパソコンでした。
金額は・・・・・パソコンですから20万近く。
我が家のパソコンは味人3号が管理していますが、父に使わせていたデスクトップが動かなくなり・・・。
その修理を購入したショップに頼みに行った帰り・・・・ふらふら~っとのぞいたのがノートパソコン売り場。
自分のデスクトップは順調に動いているにもかかわらず、「ノートもあってもいいかも♪」なんて思っていたものだから、売り場のお姉さんの「○○と一緒に契約すると30,000円引き! おまけにメモリも無料でアップ!」なんて優しい声にふらふら~っと・・・まさしくふらふらぁ~っと(笑)。
でも、失敗したと思ってませんよ!(←反省してない)
その後、なぜか自分のデスクトップも不調になり、その間ノートパソコン君がとっても役立ってくれたのですから…
味人3号です。
土日と、とてもいいお天気でした。
おかげさまで、我が家のトップバッターは花を咲かせました~♪
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2012/04/27
2012/04/26
2012/04/25
2012/04/24
2012/04/23
2012/04/20
2012/04/19
2012/04/18
2012/04/17
2012/04/16
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/