『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページへ
東京のお土産に、人形焼をいただきました♪
味人3号、甘いもの好きです。
毎朝、「日信」さんというお弁当屋さんが事務所まで来てくれるのですが、
時々お菓子類も持ってくることがあります。
シュークリームだったり、おはぎだったり、どら焼きだったり。
お菓子を持ってきているときは、狂喜乱舞します。
むかーしむかし、ドーナツ屋さんでアルバイトをしたとき、
“あんドーナツ”の材料のあんこ5kgの缶を見たとき、思わず
「欲しい・・・」とつぶやいたことがあります( *´艸`)
“餡”はやっぱり粒餡です♪
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
商品「たこしゃぶ」の試食です。
さっとしゃぶしゃぶしないと、たこが硬くなってしまうので、
「さっとしゃぶしゃぶ」しているシーンです。
手が早すぎてぶれた??(笑)
ので、
早食い競争ではありません(笑)
撮影カメラマンは3号です^^
by味人1号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
今日は祝日でお休み。
風邪気味なのかアレルギーなのか、どうもお鼻の調子がよくありません。
こんな日は、ゆっくりおうちで~、とのんびりテレビを見てると
黒柳哲子さんがセーラー服を着て出ていらっしゃる・・・・・。
ちょっとびっくりです。
今日のゲストの小沢昭一さんが出るときは、いつも扮装(コスプレ・・・ですか?)
されるそうで、以前も大黒さまになったりとイロイロ楽しんでいらっしゃるようです。
そんななかで、「しもたや」という言葉の話をされていました。
辞書にも載っていることばで、「普通の家」という意味なのだそうです。
さっそく辞書を引いてみると
「仕舞屋(仕舞た屋)」:自宅で商売をしていない、普通の住宅。
・・・とありました。
聞きなれぬ言葉に「ほほぉ~」と思った味人3号です。
(逆は商売をする家「商売屋」と言うそうですよ。)
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
…
みなさまお元気ですか?味人9号です。
ここ数日は気温が上がったり、下がったり、
雪がすごく積もったり、一気に減ったり、
と気まぐれなお天気が続いている札幌です。
そろそろブーツを脱いで、今年早速買ったパンプスを履きたい(´∀`*)
衝動を抑えつつ、つるつる歩道を歩く毎日です。
最近気づいてびっくりしたこと。
そのひとつに、pumaのキャラクターは
実は猫だった・・・・・・・・ということです!
しかも「プーマキャット」と呼ばれているらしい
タイガーだけど、ねこ科か何かで
キャットと呼んでいるのか!??いや・・・・・
気づいてから、pumaのロゴを街で見かけると、
“プーマキャットって言うけど、どう見たってこの体の伸びは
タイガーじゃん(`ε´)” と心の中でつぶやく味人9号です。
ところで、味人9号は購入したものの、タグを毎回チェックします。
お洗濯の情報やら、何やら見るのが好きみたいです。
今回、pumaのスポーツバッグを買ったのですが、そのタグが
ちょっとおもしろかったので、最後にご紹介します。
(おもしろかった部分は英語表記でした。何せ元は海外だから?)…
温泉まんじゅうくん
最近、温泉で定番になりつつある、
ゆるキャラの1つです。
ピンク色のは「さくらまんじゅう」です。
この他に緑色の「草まんじゅう」もいましたよ~。
by 味人7号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
いま、札幌では「ゆきだるマンプロジェクト」というのと展開しています。
目的は「路上駐車を減らそう」ということと、「排雪は自宅敷地内で」という意識を普及するためです。
路上駐車は除雪の妨げになります。
つまりは、歩く人(弱者)にとって不利益であることです。これは本当に困ります。
それに除雪の妨げだけでなく、歩道に半分乗り上げて駐車することも多く、
必然的に歩行者が車道を歩くことになります。
非常に危険です。やめてほしいですね。
排雪については、自宅の雪を道路に撒いてしまう人がいるんです。
雪を捨てる場所がないからなのかもしれませんが、これって自分の家のゴミを
人様の家に捨てることと同じようなものではないかと・・・・。
だって、その道路に撒かれた雪を捨てるのには税金を使うことに・・・。
結局まじめにやっている人に迷惑をかけてることになります。
雪の多い地域だと、いろいろ雪にまつわるトラブルも多いんですよ~。
◆ゆきだるマンプロジェクト◆
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道…
味人3号です。
先日、母がわざわざ切り離した新聞の一面を差し出し…、
『食べたい』と宣言。
それは、ルタオのバレンタインチョコセットの一面広告でした。
新聞では、注文は電話で3000個限り、代引きしか支払いの方法がないと書いてあって、
『電話で頼んで、お金を用意して待ってるといいんだよね』
なんて言う。
電話なんてしなくても、ネットでも販売してるだろうし、
ほほぅ、あなたがそこまで言われるならば~と、まあ、母孝行の一つでネットでカード払いで注文。
今日、それが到着です。
今日は、まず一つ目。「ル・シャンパーニュ」を食べました。
ほかにも、ロイヤルモンターニュウィンター、ロイヤルモンターニュ、ロイヤルモンターニュジャンドゥーヤ、
ホワイトレアチョコレート ナイアガラが入ったセットですが、これにマカダミアキャラメルコーヒーチョコをプラス。
おまけに、たくさんの小分け用の袋が一緒に入っていました。
…いや、袋はいらなかったかと…。
だって、全部、母と私が食べちゃうし♪( ̄▽ ̄)ノ″
ええと、…父?
絶対にあげない。
by 味人3号
↓店舗一覧で…
金曜日から「雪まつり」が始まりましたね。
しかし・・・、天気予報は「土曜は大荒れ」なんて言っていたのですが・・・。
見事に当たりました。
今朝からチラチラ降っていた雪も、午後には・・・・・
道路の向こう側がみえづらいなぁ・・・と思ったら、あっという間に
真っ白け~。
おそらく、雪像も雪まみれなんだろうなあ~。
歩行者のかた気をつけましょう。
雪像ばかりを見ていて足元に油断すると・・・・・危険です。
歩行者の皆さんが転ばないことを祈って・・・・・・・・・・、
私はストーブの前でぼぉーーっと、北海道日本ハムファイターズのDVDを見ます♪
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
皆さん、こんばんは
味人7号です!
2月に入り、一段と寒さが厳しくなってきましたね・・・
皆さんお体の調子は大丈夫ですか??
ちなみに明日の札幌の気温は
最高気温 -8度
最低気温 -11度
・・・さむっ(_´Д`)
外出が多い方は、特に体調管理にお気をつけくださいませ。。。
【おにぎりリレー】
私はシンプルに鮭が好きですよ!
よくセブンイレブンで買うのも「ごま鮭」が多いなぁ・・・
ちなみに、お鮨の好きなネタも「サーモン」です!
・・・熊かよ
by 熊
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
ふっふっふっふっふっふっふっふっふっ・・・。
味人3号でございます。
ふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっ♪
準備万端でございます♪
・・・・何がって?
まもなくキャンプイン・・・・、そう、野球です。
今年もドームに通います!
すでに準備オッケーです!!
by 味人3号
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2010/02/16
2010/02/15
2010/02/11
2010/02/10
2010/02/09
2010/02/08
2010/02/07
2010/02/06
2010/02/02
2010/01/31
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/