『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次のページへ
皆さんこんにちは。
だんだんと寒い季節がやってきましたね。
風邪など引いていませんか?
さて、そろそろ北海道では「ししゃも」が旬です♪
ししゃもの旬はこれから11月中旬くらいまで。
今年も美味しいししゃもが食べられそうです。
ところで、ししゃもの産地とし...
お取引先の青果卸の森哲さんから北海道当麻産のでんすけスイカを頂きました。10kgほどもあるおっきなスイカ。生産者のお名前がちゃんと入った安心な果物です。しかも、「秀」品。贈り物にも人気のスイカなんですよ。さっそく冷やそうと冷蔵庫に入れようとしたのですが、なに...
2枚ずつ個別包装されているせんべいを食べようとしたら、
3枚入っていました。
ちょっと得した気分です(笑)
さあ、仕事×2。
by味人1号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
札幌の地下鉄は3路線あります。南北線、東西線、東豊線という路線です。
今日から味人3号が利用している東西線に「女性と子どもの安心車両」が登場しました。
以前からは南北線で運用していたのですが、東西線にも登場。
7両編成のうちの真ん中の4両目が朝の9時までの時間帯に「女性・子供の安心車両」になります。
朝、子供をつれたお母さんも結構います。きっと保育園などが会社の近くなのでしょうね。
小さい子供がラッシュ時の混雑の中にいると可愛そうです。
大きな大人(おじさん)に囲まれるととても不安な気持ちでしょう。
よく泣き出す子供もいますし・・・。
OLさんだって学生さんだって痴漢の恐怖もあります。
それを少しでも解消するために登場した「安心車両」。
うまく機能してくれるといいですね。
ちなみに、女性じゃなくちゃダメ・・・というわけではありません。
介護する方が男性の場合などは男性も乗って構わないそうです。
・・・でも、いたたまれないかもしれませんね。
あ、ちなみに味人3号は乗る時間帯が早くて混雑していない上に、
乗っているのは1区間だけなので、痴漢の不安(一応女性なの…
・・・とはいえ、富良野のことではありません。
味人3号の家の前にある中央分離帯の話。
以前はチューリップやポピーなどいろいろな花を植えていたのですが、
昨年秋にラベンダーが植えられたんです。
ラベンダーの葉は、あまり鮮やかな緑とはいえないので、春の頃はむしろ
「地味・・・・」という感じでした。
初夏を迎え、今は鮮やかな紫色の花を咲かせています。
by味人3号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
*「北海道 あじらく」ぐるなび食市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
ご存知ですか? 先日から「北海道 味わい楽座」で活貝の販売が始まりました。
北海道の道東、釧路の近くに“厚岸”(なんと読むかわかりますか?アッケシと読むんですよ♪)という町があります。
厚岸町は牡蠣はもちろんのこと、様々な海産物が獲れる漁業の町で、そこに厚岸漁業協同組合の直売店「エーウロコ」さんがあります。
実はエーウロコさん、「北海道 味わい楽座」のパートナーさんで、そちらで販売している活貝(殻かき、殻つきあさり)を当店でも販売をさせていただくことになりました。
味人3号、先日厚岸さんにお願いしてアサリと灯台つぶを購入いたしました。
あ、ちなみに「北海道 味わい楽座」ではアサリと殻牡蠣を販売していますが、灯台つぶは販売していません。直接ショップにお願いをしてしました。スミマセン・・・。
アサリは「大」サイズということで・・・「おっきい~♪」
早速「酒蒸し」に変身です。たっぷり日本酒を入れて・・・・。
食べ応えありましたよ~。 おいしかったぁ。ビールのお供に最高っ!!
なお、お鍋に残っていた汁(アサリのうまみがたっぷり入っている!)は
その汁をおだしにして、大根を煮…
札幌はこのところぐずついたお天気が続きます。
確かにこの時期雨の日は結構ありますが、降るような降らないような、ちょっと小雨が降ったり、
空気が湿っていたりという、こんな“じめじめじめじめ・・・”という感じではなかったと思います。
うーん、とうとう北海道にも“梅雨”が訪れるようになったのでしょうか。
日照時間も例年の4割程度だそうです。
いまはいろいろな農作物に影響のある時期ですし、今年の収穫が心配です。
お天気が悪いと、味人の気持ちもドヨ~ン(T_T)。
↑味人3号の家の庭のお花。形が可愛らしくて気に入ってます。
通称「こんぺいとう」・・・正式な名前がわからないんです。
ご存知の方がいたら教えてくださいね。
by味人3号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
*「北海道 あじらく」ぐるなび食市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
よさこいソーラン祭りが終了しました。
今年は「平岸天神」チームが優勝。2連覇しました。
今年は天候が悪く、雨や風の日お天気。
大通を歩いて、少し見物しましたが、
踊り子さんたちが風邪をひかなければいいのですが・・・。
まあ、とにもかくにも、無事に終わったのがよかったです。
かつて爆弾事件があったので、大会関係者も無事終了してホッとしていることでしょうね。
さあ、次は「北海道神宮例大祭」です。
by味人3号
*北海道 味わい楽座*
↓店舗一覧です!よろしくお願いします。
*「北海道 味わい楽座」Yahoo!ショッピング店*
*「北海道 味わい楽座」風土.jp店*
*「北海道 あじらく」楽天市場店*
*「北海道 あじらく」ぐるなび食市場店*
↓こちらもよろしくお願いします。
ちくわパンってご存知ですか?
最近テレビやネットで話題になっているので知ったことですが、
「ちくわパン」は北海道が発みたいですね。
道産子には当たり前のように身近にある存在なのですが、
考えてみると、以外な組合せですよね。
和洋折衷といったところですか・・・?
もともとは「どんぐり」という札幌では有名なパン屋さんが
お客様の意見を取り入れて作ったそうです。
パンの中にはちくわが丸々一本入っていて、
ちくわの中にはマヨネーズで和えたツナが入っています。
パンのふわふわと、ちくわのプリプリの食感がクセになります。
という話を味人達でしていたところ、
発覚した事実。
8号はちくわパンを知らなかった!!
道産子なのにねえ。
どんなパン屋さんにも大抵ちくわパンはあるのにねえ・・・。
という感じで、ちくわパンを改めて意識し始めると、
みょ~にちくわパンが気になります。
1号の通勤途中に美味しいパン屋さんがあります。
「フレッシュベーカリー ノア」さんは3の付く日は2割引!
ちくわパン、ちくわパ~ン♪
ノアさんのちくわパンはごぼうサラダが入っているもの…
旭川市から車で1時間ほどの士別市の「おがた農園」。アスパラを育て始めて20年のおがた農園は、減農薬栽培に取り組み、グリーンアスパラの他、ホワイトアスパラ、パープルアスパラを育てています。3色のアスパラはそれぞれ栽培方法が異なり、同じ畑では育てることが出来ません。技術はもちろんですが、手間もかかるため3色のアスパラを育てる農園はても希少なんです。■もぎたてのアスパラを体験!■おがたさんに畑を案内していただき、もぎたてのアスパラをそのまま食べてみました。折った部分から水がしたたり、その甘さは野菜とは思えないほど!グリーンは甘さだけでなく、アスパラ本来の味が濃いんです。一言、「旨い!」ホワイトはシャリッとした食感と甘さで果物みたい。ホワイト特有の苦味なんてまったくありません。感動!感動!生でこれだけ美味しければ、調理したらどれだけ美味しくなるんだろうとワクワクですっ!ちなみに、ホワイトは日光にあてると変色してしまうので、真っ暗闇で育てるんですよ。(写真撮るのが難しかった(涙))パープルはグリーンを品種改良して、生で食べられる柔らかさと甘さを持つアスパラガスです。食べてみると一番柔ら…
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2009/10/13
2009/09/03
2009/08/17
2009/07/13
2009/07/01
2009/06/29
2009/06/20
2009/06/14
2009/06/03
2009/05/26
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/