『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)] |
---|
前のページへ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページへ
味人3号です。
今日は札幌も、風が強いものの昼間は気温が高かったんです。
「やっと春がきたなぁ・・・」と実感しました。
そして、今日は「年度末」ですね。
決算を迎える会社さんはお忙しいことと思いますが・・・・・・・・・・・、
今日は味人3号にとっても、重大なことが!!
プロ野球の2012年の開幕です(笑)
いや、もうこの数ヶ月、待って待って待ち焦がれてました。
日々の夜のスポーツニュースがつまんなくて・・・・。
携帯の待ちうけ(稲葉選手のお姿♪)をみて、心癒されるだけで・・・(←馬鹿)。
そんな心配も、もう終わりです~。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
ちまたで流行っている「塩麹」。
初めは、出来たものを買ったのですが、とうとううちの母が「つくる!」と言い出しました。
麹200g、塩60g、お水300cc。
これらを混ぜて、常温で一週間から二週間。
その間は毎日混ぜる!
・・・というわけで、
製造スタートです。
こうご期待~
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
今日は28日。
毎月28日は「にわとりの日」だそうで、有名なチキンのお店ではその日限りのお徳セットが販売されるそうです。
・・・・でも、一度も買ったこと無いです
我が家で鶏肉を食べるのは私だけ・・・・80歳過ぎた父母は食べないんです。
一人ではセットのものを食べ切れませんから・・・・。
ところが最近、そんな父母が少しずつ鶏肉をチャレンジするようになりました。
甥っこに食べさせようと、手羽中を市販の唐揚粉で味をつけて揚げたものを味見したところ・・・
「あら、美味しいじゃない」
・・・と、味を知ったらしいです。
「なーんだ、“食わず嫌い”だったんじゃない!」
と冷やかしたところ
「昔の鶏肉は臭かったの!今のは平気。」
ですって。
いやー、可愛くない
それ以来、冷凍庫には「手羽中」が常に入っているようになりました。
とはいえ、いまはまだ「唐揚げ」だけが唯一食べられる調理法なんですけどね。
今度フライを作るときにササミとか揚げて、さりげなく食べさせてみようか・・・。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしく…
味人3号です。
今日は「さくらの日」だそうで、なんでも日本さくらの会が1992(平成4)年に制定したらしいです。
なぜ今日か、というと・・・さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせとのこと。
本州ではあちらこちらで桜の話題がでていますが、札幌はまだまだ。
今朝も5センチくらいの雪が降って、景色はまだまだまだまだ「冬」でございます。
会社近くにも桜の木があるのですが、花を見ることが出来るのは例年5月の連休頃。
今年は、この気候では少し遅くなりそうな気配ですよね。
あぁ・・・はやく、キレイな桜を見たいです!
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
風邪っぴきでございます。
先週から、会社でも自宅でもマスク状態。
ウィルスの飛散だけは阻止しております。
しかし、季節の変わり目の風邪はしつこいとか・・・・。
確かにしつこい。
咳は薬でおさまる程度になりましたが・・・・すっかり筋肉痛です。
これだけ腹筋使ったんだから、ついでに、腹筋6個に割れればいいのに・・・・・・。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
週末、新札幌に行った(関連記事はこちら)ときに、ちょっと新札幌のフルーツケーキファクトリーで小休憩。
喫茶部では、ケーキとドリンクのセットが580円。
ココのケーキは、だいたい390円程度というお値段なんですが、今回「食べたぁ~い」とチョイスしたのは
いちごミルクのタルトです。
これは、1個500円なり!
まあ、たまの贅沢(笑)はいいじゃない!(・・・でも、最近は400円台のケーキは普通だから、さほどでもないか)
でも、普通のケーキの値段と比べると高いので、セット料金に差額がプラスされるかなーと思っていたのですが、なんと!このケーキでもセットは580円!
ものすごーく得した気分!!
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
今年も春の高校野球が始まりましたね。
プロ野球とはちょっと違う、“ひたむきさ”というか、全てを出し切って戦う一生懸命さがとても好きです。
昨年は震災直後で、開催と決定するまで、選手たち、主催者側にいろいろな苦悩があったことを、先日のNHKの番組で知りました。
でも、開催されてよかった。
昨年の選手宣誓は、確か関西の高校で、彼ら自身は経験がなくても阪神淡路大震災を身近に感じていた子たちのメッセージで、とてもよかったことを覚えています。
そして今年は、21世紀枠で出場の機会をもらえた、石巻の高校。
今年もいい選手宣誓でしたね。
(キャプテンが前日熱を出したそうで、リハーサルは副キャプテンだったので、ちょっと心配しましたけど。)
宣誓を行うことが決まった日に、選手たちで考えたメッセージのようです。
作られた言葉ではなく、気持ちがこもっていて、とてもよかった。
今日の試合で、北海道の21世紀枠の女満別高校は負けてしまいました。
確かに地方大会を勝ちあがってきた学校に勝つのはなかなか難しいでしょうけど、でも何があるかわかりません。
鵡川高校の例もあるので…
味人3号です。
昨日は、お彼岸の中日なので、姉のお参りに義兄のところへ行ったのですが、その途中にいつも通るのが厚別郵便局の前。
その郵便局前で、歩道の雪の山を一生懸命崩して除雪している人々の姿が・・・・。
風も冷たく、「局員さんも大変だなー」なんて思いながら・・・・思いながら・・・・・・・・・ん?
なんか、みたことあるぞ・・・この人。
郵便局の制服をきてない・・・ちょっとぽっちゃりとしたお姿・・・。
あああ!! エーウロコの加藤店長さんだぁ!
そう、毎年この時期に厚別郵便局前で行っている「厚岸産直祭り」の準備でテント設営をされていたんです。
超びっくり
昨年は震災のこともあり、行われなかったイベント。
今年は例年より雪が多く、気温も低くて大変そうです。
今日から3日間、厚別郵便局の前で厚岸の美味しいものをたくさん持ってきて販売していますよ。
なんでも、いつも販売されていない“生鮮類”も、今回は販売されるようです。
お近くの方、ぜひ!
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北…
少しずつ雪が融け、歩道も乾きかけてきたのに・・・・また、雪です。
3月の下旬にはいろうかという今日で、日中の最高気温がマイナス2度の予報。
この時期の、日中気温がマイナスなのは13年ぶりなのだそうです。
まだまだ、春は近づいてくれないですね・・・。
by 味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
味人3号です。
今日は、北海道の公立高校の合格発表日。
合格率は高いとはいえ、やはり受験生にとってはドキドキの日。
その家族もドキドキの日。
先日、友人の甥っ子くんが、私の卒業した高校を受験すると聞いたんです。
だから私もちょっとドキドキしてました。(無事合格の連絡をもらいました。私の後輩誕生です♪)
もちろん、不運にも合格できなかった子もいるでしょうが、あまり落胆をしないでほしいですね。
だって、この岐路はマイナスなことではないんですから。
予定していた道とは変わったかもしれませんが、これからやれることは無限大!
新しい学校でどんな巡り会わせがあるかわかりません。
いろんなことに挑戦して、高校生活を謳歌してほしいですね♪
by 願わくば・・・30年前に戻りたいな・・・・・・・っとつぶやく味人3号
↓応援よろしくお願いします!!↓店舗一覧です!よろしくお願いします。◆「北海道 味わい楽座」本店◆◇「北海道 味わい楽座」風土.jp店◇◆「北海道 あじらく」楽天市場店◆*「北海道味わい楽座」Facebook*味わい楽座の『楽屋裏の楽屋裏』??
北海道 味わい楽座(あじらく)ファンブロガーコミュニティーは、北海道 味わい楽座(あじらく)[アコモデーションズ(株)]が運営する、ファンサイトです。
情報交換をしながら、楽しいコミュニケーションをしましょう!!
http://www.ajiraku.info/
2012/03/30
2012/03/29
2012/03/28
2012/03/27
2012/03/26
2012/03/23
2012/03/22
2012/03/21
2012/03/19
2012/03/16
「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/