『Tokyo-igusa Projectファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
Tokyo-igusa Project |
---|
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ
やぁ、USAGI店長だよ!
めっきり秋らしくなってきたけど、、、
みんなは、何の秋〜!?
ボクはやっぱり食欲の秋!
で、早速秋らしいお菓子を見つけてきたんだ。
Calbee さつまりこ
見た目は、じゃがりことそんなに変わらない。
それでは、いただきます♪
んんん〜!!焼き芋のような香りでおいしい!
ただ単に甘いだけじゃなくて、キチンと塩気も効いていて、
後を引くオイシさ。
歯ごたえもじゃがりこ同様★
1カップ56グラム当たり、3.4グラムの食物繊維も
含まれているんだって〜。
これが多いのか少ないのかは・・・^^;
でもでも、56グラムのさつまりこに、
約120グラム分のさつまいも使用、って
書かれているから、たくさん
お芋を使ってるって、ことだけは
確か!だよね。
みんなも期間限定モノ、探してみてよ〜!
やぁ、USAGI店長だよ。
前に夏バテ肌チェックをしたよね?
今日は、夏バテ肌のリセットにも抗酸化作用は重要って事で
食べて内側からケア(インナーケア)をするぞっ!
★まずは抗酸化作用のある食べ物って?
→βカロテン(ビタミンA)・ビタミンC・ビタミンE・
フィトケミカル(カロテノイド・ポリフェノール)を
含む食べ物だよ!
★ズバリ、何を食べればいいの?
→ニンジン(βカロテン)、カボチャ(βカロテン、ビタミンE)、
ホウレンソウ(βカロテン、クロロフィル)、
アセロラ・柑橘類・イチゴ(ビタミンC)、ナッツ類(ビタミンE)、
ゴマ(ビタミンE、セサミン)、ブルーベリー(アントシアニン)、
トマト(リコピン)などなど。
クロロフィル・リコピンはカロテノイドの一種、
セサミン・アントシアニンはポリフェノールの一種。
ほかにもいろいろあるから、
特定のものを続けて食べるのではなく
いろんなものをバランスよく食べるのが重要だよ!
とにもかくにも食べ物の好き嫌いはイケナイ!
あっ、ビタミンCは水溶性ビタミンで、
水に流され…
やぁ、USAGI店長だよ。
Tokyo-igusa オンラインショップの新コンテンツで
USAGI店長の壁紙ダウンロードを始めたのは知ってるよね?
もうダウンロードしてくれた??
今月も壁紙を追加したよ〜。
どんな壁紙かって?
コレだよー。
↓ ↓ ↓
他にもいろんなパターンがあるからサイトにいって
どんどんダウンロードすればいいよ!
ダウンロード希望のみんなはコチラ>>>
かわいいUSAGI(うさぎ)店長壁紙
やぁ、USAGI店長だよ!
今年の十五夜は、9月19日だったんだけど。。。
みんな見たかな!?
じつは、ボクも見逃しちゃったんだけど(^^;
次の日も、とっても月がキレイだったよ〜!!
そもそも十五夜って。。。
旧暦の8月15日を「十五夜」「中秋の名月」といいます。「中秋の名月」とは"秋の真ん中に出る満月"の意味で、旧暦では1月〜3月を春、4月〜6月を夏、7月〜9月を秋、10月〜12月を冬としていたことから、8月は秋のちょうど真中であり、8月15日の夜に出る満月ということで、そう呼ばれるようになりました。
現在用いられている新暦では1ヵ月程度のズレが生じるため、9月7日から10月8日の間に訪れる満月の日を十五夜・中秋の名月と呼んでいます。
なんだって。
ちなみに、月見団子は、、、
穀物の収穫に感謝し、米を粉にして丸めて作ったのが
月見団子なんだって。
ちなみに、十五夜にちなんで
15個お供えするんだって〜。
やぁ、USAGI店長だよ!
みんな!!
「明石」と言ったら、何を思い浮かべる!?
たこ!?たい!?
そう!たこ焼きだよねっ!
明石のたこ焼きと言えば、
「たまご焼き」!
ソースで食べるのではなくて、ダシに
つけて食べるんだ!
そこで、ボクのイチオシのお店の紹介だよ。
兵庫県明石市にある
『お好み焼き道場』
明石駅から南へ、徒歩1分くらいだよ。
路地裏のような細い道を入って行くんだ。
なかなかのレトロ感!
お店の中は1階が、テーブル席で2階は
お座敷もあるよ。
お水は各席にあるコチラで↓
自分で入れるスタイル。
まずは、、、
お好み焼き
シンプルで美味しい〜♪
ソースがまたウマイ(^O^)
次にモダン
そばが中に入っているから、なかなかの
ボリュームだよ。
そして、お待ちかね!
たまご焼き!!
たまご焼きは、ほんっとにウマイ☆
ふわトロ〜(´∀`)
そして、だしがたまご焼きに絡んだときの
ハーモニー!サイコ〜!!!
そして最後は、だしも飲んじゃうくらい…
やぁ、USAGI店長だよ。
某テレビ番組で紹介され、
某落語家さんが「うまい〜」って言っていたのに影響を受けて
早速その紹介されていたモンブランを買ってきたんだー。
お店の名前は『 サロン・ド・テ・アンジェリーナ 』
大阪駅前の三越伊勢丹内のショップで買ってきたよ〜。
ここの売り場では、扱っていたケーキの種類が少なくて
4〜5種類だけだったな。
そのウチ、モンブランが3種類。
モンブランが一押しって感じなので、迷わずモンブランをお買上げ。
一つめは定番の ”モンブラン ”
788円(税込)
写真じゃ分かりにくいけど、かなり大きめサイズ。
もう一つは、”和栗のモンブラン ”
473円(税込)
こちらはデミサイズ。
一緒に並べると・・・
こんな感じ!!
かなり大きさの違いがハッキリするよね。
外側のマロンクリームの中にも生クリームが入ってる。
味はどっちかというと大味な感じ。。。
とにかく、ものすごく甘い。。。
久しぶりにこんなに甘いケーキを食べちゃったよ〜…
やぁ、USAGI店長だよ!
ヤクルト本社 三木工場でイベントがあるって
事で、行ってきたよ。
場所は、兵庫県三木市志染町だよ。
ボクは車で行ったんだけど
神戸電鉄、緑が丘駅からシャトルバスも
出ていたよ。
受付を済ませると、ヤクルト400の
試飲券を人数分くれたよ。
キョウリュウジャーショーをやっていたから
キッズ達が、たくさん!
そして、模擬店も出ていたり。
価格も200円以内と良心的〜!
あとは、100円で抽選券を買って
大抽選会に参加したり。。。
一等は、一眼レフのカメラだったよ。
欲しかった〜〜。
抽選券を買うと、ジュースがもらえるんだ。
だから、もし当たらなくても
損はないよっ!
タフマンと写真撮影できたり、
ご当地アイドルみきゅーと。。。
とやらも来ていて。
楽しいイベントだったよ。
来年もあったら、また行ってみたい!
やぁ、USAGI店長だよ!
朝晩は涼しくなったけど、昼間は暑いね。
そんな時にみつけたコチラ
雪の宿甘くてすっぱい夏の梅味
期間限定も文字にやられてお持ち帰り!!
普通の雪の宿は甘い→しょっぱい→甘い
って感じだけど、梅がプラスされると
一体どんな味かな。。。
見た目は、、、
いつものミルククリームに
ピンク色のクリームが
かかってる!
食べてみると、、、
甘い→しょっぱい→梅!
って感じで、口の中にけっこう
梅が推してきた!!
初めは、ンン!?
て思ったけど、なかなかクセになる
味だよ!
酸味があるから、食欲ないときでも
食べやすいかも〜〜!
みんなも試してみてよっ!
やぁ、USAGI店長だよ!
涼しくなって、秋めいてきたね〜。
なんだか片付けスイッチが入って、、、
IKEAにイイ物ないかな〜と、行ってきた。
兵庫県神戸市中央区にあるんだ。
アクセスは、、、
※バス
神姫バス「三ノ宮駅(そごう前)」からポートアイランド線に乗車。「IKEA神戸(イケア)」(約17分)にて下車。
※電車
三宮駅からポートライナー(北埠頭行き または 中埠頭行き)に乗車。「南公園」(約13分)にて下車。徒歩約5分。
※車
神戸市街より神戸大橋を渡り、神戸空港方面へ。神戸ヘリポート手前を南公園方面へ左折し、南公園駅手前を右折。
などで行けるよ。
さあ見えてきたぞ〜。
お店の中は、ショールームになってて
オサレなインテリアがいっぱい!
同じように揃えて部屋を作れるし、
家具だけポンって置かれてるよりも
イメージが湧きやすいよね。
とにかくス・テ・キ(*^^*)
家具だけじゃなくて、雑貨や食器、
寝具なんかもあって、とっても楽しいよ。
プチプラでいい物もたくさんあるんだ。
欲…
やぁ、USAGI店長だよ!
今日は、コストコの『やわらか焼きいか』を使って
焼きそばを作ったよ。
1キロで売られているから、シェアがいいかもね。
一本が長いから、切った方が食べやすいよ。
そのまま食べても美味しいんだけど。。。
焼きそばに入れても美味しいって聞いて。
早速作ってみたんだ。
お肉に火が通ってきたところで投入!!
そして、いつも通りに野菜、そば、ソースで
出来上がり☆
いつも以上に美味しかった事は、言うまでもないよっ!!
みんなも、作ってみるといいよ!
2013/09/30
2013/09/28
2013/09/24
2013/09/24
2013/09/20
2013/09/18
2013/09/17
2013/09/12
2013/09/11
2013/09/10
「い草でいいこと。いい暮らし。」をコンセプトにい草の洗顔石けんをはじめ、い草のルームフレグランスなど、い草を使った商品展開をしています。