『Tokyo-igusa Projectファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
Tokyo-igusa Project |
---|
前のページへ 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次のページへ
今日は11月29日でいい肉の日だね〜
そうそう、今日からファミリーマートで
スライムの肉まんが買えるんだよ〜
こんな色なのに生地の色は合成着色料を使用してないんだって〜
何使ってるのかな〜
※コンビニのお兄さんに頭のとんがり潰されました。。。
おばんです。USAGI店長です。
いや〜最近、なまらしばれるねー!(北海道弁ですごい冷え込むの意味)
今日はね、こないだ行ってきた北海道のオイシイものを紹介するよ〜!
まずはコレ!
たくあんじゃあないよ? じゃがいもだよ〜!
北海道ではしゃがバターにいかの塩辛をのせるんだよ〜!
でも塩辛を探しているうちにバターが溶けちゃったっ!
塩辛も見つからなかった・・・踏んだり蹴ったりだよ・・・。
さっ気をとりなおして、お次はコレ!
生牡蠣だよ〜!
今年は牡蠣は高いらしいんだ〜。
ポン酢をかけてちゅるっと頂きます!
クーッ!なまらうまい〜!!(北海道弁ですごいうまいの意)
牡蠣はアタリやすいから気をつけてね!
でも本当はカキフライのほうが好きだな!
はい!最後にコレだよ!
これはただのエビじゃないよ。北海しまえびだよ〜!
北海しまえびは6月から7月、10月から11月の合計2ヶ月しかとれないんだ〜。
しかも北海道の中でも一部の海でしかとれないんだよ!貴重だよね〜!
…
やあ!USAGI店長だよ。今週から急に寒くなったよね。
そんな寒い日に食べたいのはやっぱり温かごはん!
ってことで愛子の中華食堂『華苑』に行ってきたよ。
え?愛子ってどこの女だって?
ちがうよ〜「宮城県仙台市青葉区愛子界隈」だよ!地名!地名!
そう!また宮城にいってきたんだ〜!
じゃあお店を紹介するね!
お店はここだーっ!
・・・廃墟じゃないよ!
中華食堂だよっ!
でもなぜかね・・・お昼時はいつも満席なんだよ・・・なぜかって?
それはどうしてかな〜
お店に入るとカウンターのすぐ向こう側で・・・
カシャーンッ!
カシャーンッ!
って中華鍋を振る音・・・
席に座ったら悪魔の呪文「ダルメン」を唱えよう〜!
そしたらこれがでてくるよ!
ほ〜ら、もうなんかモノがあふれかえってるよ〜!
まずは上のほうからモノを食べようね〜!こぼれちゃうからね!
じゅるじゅる・・・
あ・・・悪魔的なウマさだ・・・(byカイジ
でもこれ・・・2.5人前はあるよ。。。女の…
USAGI店長だよ。
なんだかぼくと若干キャラがかぶっているヤツが突如あらわれたよ。
それはコイツだぁー!
ぶっちゃけとか言っちゃってるよ。なんだか今風だね。
全然くやしくないけどね!
調べてみたところ、名前は「ビーバー君」と言うらしいことがわかったよ。
む〜なんだか憎めない顔をしているぞ!
まずい! ぶっちゃけまずいよ〜!
こんなにかわいいと僕の存在がかすんじゃうよ〜!
・・・まぁ、でも大丈夫。
ぼくのバックにはこれだけの部隊がいるからね。
いざとなればつぶしちゃうぞ♪
ビーバー君についてはここでチェックだ!
↓
ビーバー君のブログ(guimauve-cafe)
やあ!最近食いしん坊のUSAGI店長だよ。
今日は名古屋土産の天むすをもらったよ!!
そういえば名古屋といったらやっぱり「矢場とん」だよね!
みて!このほっかほかな味噌カツ!!
あっつあつの鉄板の上にキャベツが敷き詰めてあって
その上に味噌カツがのっかってるんだよ!
あ、天むすのこと話してないけど、もういいよね!
じゃあまたね!
寒くなったねー。
とうとう冬到来!?
こんなに寒い季節はやっぱり、甘いものでほっこりがいいよ。
こんなスイーツはどう?
神戸市垂水区福田にある「 神戸白十字 垂水店 」のケーキ。
店内にはケーキ工房はもちろん、バウムクーヘン工房にカフェもあるんだ。
だから、お店に入ると ウ〜ン いいにおい〜〜〜!
USAGI店長の選んだケーキは、クレープに包まれた苺のケーキ ♪
オマケにもうひとつ。今が旬のマロンのケーキ ♪
どちらのケーキも300円前後でお求め安い価格なんだ。
ついつい2個購入。
ごちそうさまでした ♪
みんなも、甘いものを食べて寒さを吹き飛ばそうー!
「い草の洗顔石けん」は、保湿や泡立ちを良くするための、
小麦を加水分解した成分(加水分解コムギ末)を使用していませんので、
小麦アレルギーの方にも安心してご使用いただけます。
い草の洗顔石けん
全成分:
石けん素地、い草エキス、ホホバ油、オリーブ油、甘草エキス、 ビタミンE、 α- リポ酸、アロエエキス、水
その他:
旧指定成分無添加、無香料、無着色、無鉱物油、界面活性剤フリー、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、パラベンフリー
「い草の洗顔石けん」についてはコチラ>>
やぁ、商品開発部だよ!
ここ最近気温もぐっと下がって、夜も寒くてねむれな〜いって思うよねっ!
だから久々にぼく、考えたんだ!
Tokyo-usagiの寝袋!このボリューム感なら寒い夜もあったかそうだね!
なんだか気持ちもあったかいよね!
※商品はフィクションです。もしかしたら商品化されるかもしれません
やぁ、USAGI店長だよ。
街はすっかり、クリスマスムード満載だねー ♪
街中のあちらこちらでライトアップされて
クリスマスツリーもいつの間にか登場 !!
USAGI店長もクリスマスが大好きなんだぁ。
そんな店長が気に入ったのは、ゴールドを基調としたクリスマスツリー!
大阪梅田にあるハービスPLAZA ENT B1階 と
ハービスPLAZA 1階 オルガン広場にあるよ ☆
どう? 華やかだよね〜 ♪
暗い時間に見ると最高なんだぁ。
次は、シルバーを基調としたクリスマスツリー!
ヒルトン大阪の1階にあるよ☆
これも、スッキリしててカッコイイよね。
ヒルトン大阪のロビーには、クリスマストレインも登場してるんだ。
「 クリスマスのヨーロッパをイメージした町並みや
雪化粧をまとった山などが精巧に表現された巨大ジオラマの中を
ミニチュアトレインが走り抜けます。」
と紹介されていたんだけど、いい写真が撮れなかったんだよね〜。。。
…
やぁ、USAGI店長だよ。
札幌では昨日14日(月)に初雪が降ったみたいだよ〜
てなわけで・・・
今日は北海道の草むらにきたよー!
ほーらこんなに雪が〜! どこだここ〜!?
・・・ちょっと雪の量が微妙だねぇ。
じつは昨日からちょっとあったかくなって雪がとけたんだよ。
じゃあいまからベタに雪だるまを作るから見ていてね!
ごろごろ〜
ほら!あっというまにできたよー!
・・・と思ったら雪ですべって転んじゃったよ
ぼくはおっちょこちょいな自分に泣きました。
北海道の大自然で泣きました。(コンクリートちょっと見えてるけど・・・)
その日の雪はちょっぴりしょっぱかったよ。
2011/11/29
2011/11/28
2011/11/24
2011/11/20
2011/11/20
2011/11/19
2011/11/18
2011/11/17
2011/11/16
2011/11/15
「い草でいいこと。いい暮らし。」をコンセプトにい草の洗顔石けんをはじめ、い草のルームフレグランスなど、い草を使った商品展開をしています。