株式会社ユーグレナ・アート/グピッとスムージーの口コミ(クチコミ)・レビュー(あかつきなつきさん)

株式会社ユーグレナ・アートのヘッダー画像

レビュー

株式会社ユーグレナ・アート

 

すこ~~し前に健康食品屋さん系の通販でオマケでミドリムシキャンディをもらった事がありまして、

「ミドリムシ、いいんだ~」と思っていました。

ニュースとかでも取り上げられましたよね!

 

そんなミドリムシと再会

口コミ:美味しくユーグレナ★ グピッとスムージー★飲んでみましたの画像(1枚目)

ユーグレナ・アート様の「ミドリムシのちから  グピッとスムージー」

 

生物の授業で聞いたようなミドリムシ。ムシと言っても、「藻」です。

なんか最近「藻」の投稿が多いですねw

ミドリムシ(学名:ユーグレナ)は、小さな藻の一種ですが、動物と植物両方の特徴を
持つ珍しい自然素材です。

野菜や魚などに含まれるビタミン、ミネラル、アミノ酸、DHA、EPAなど59種類もの栄養素を持っています。

ミドリムシだけが持つ独自成分「パラミロン」の持つ様々な可能性や、食品としてだけでなく燃料や環境問題への取り組みにも活用されており、今やミドリムシは世界で注目されている微生物

以上HPより抜粋

 

で、その研究・大量生産を可能にしたのが(株)ユーグレナ様、そしてグループ会社のこちらユーグレナ・アート様がユーグレナの商品販売を行っておられます。

東大医学附属病院売店とかでも取り扱っておられるそうです!

 

ま、ユーグレナの大御所、って感じなんですかね~~???

 

で、今回クロレラや乳酸菌などいろいろな組み合わせでスムージーが出来たそうですよ~。

 

口コミ:美味しくユーグレナ★ グピッとスムージー★飲んでみましたの画像(2枚目)

うんちくはともかく、こんな粉です。

1包に対し、水100CCで滑らかなスムージーになるらしいです。

水入れて振ります。シャカシャカ。

 

口コミ:美味しくユーグレナ★ グピッとスムージー★飲んでみましたの画像(3枚目)

できた。緑です。

クロレラとかも入っているんでね。

 

パイナップル&グレープフルーツ味
なんですが、確かに青臭くはないです。

 

ただこのままだと、かなりしっかりもったりして、飲むというより「食べる!」スムージー。

緑色だけどお味はたしかに南国フルーティーw

 

口コミ:美味しくユーグレナ★ グピッとスムージー★飲んでみましたの画像(4枚目)

私はそこに更に牛乳を100ccちょい入れてグビっと飲めるスムージーな薄さにしました。

 

置き換えダイエットなら100ccの水で「食べる」

朝食のお供なら150~200ccで「飲む(それでも結構重いです)」って感じでしょうか?

先ほど書いたように緑色だけどフルーティーで飲みやすいので、牛乳で作っても爽やかです。

 

サイリウムも入っているので、腹持ちも結構します。

色々スムージー試してみましたが、規定量で作った中で、ここまでしっかりした飲みごたえのはなかなかないです。

 

1箱1800円、1杯あたり180円と、スムージー大手と比べると割高ですが、

・個包装で気軽に持ち運べる

・ユーグレナというオリジナルの成分

があるので他と比較できない商品になってます。

 

想像以上に美味しかったのでいう事ナシです(^^)/

 

株式会社ユーグレナ・アートファンサイト参加中

投稿日時:2016/08/13 : 育児と泪とペンタと旦那 提供:株式会社ユーグレナ・アート

「グピッとスムージー(株式会社ユーグレナ・アート)」の商品画像

グピッとスムージー

価格:1,800円(税込)

内容量:75g(7.5g×10包) パイナップル&グレープフルーツ味 原材料名: 還元麦芽糖水飴、サイリウムハスク、難消化性デキストリン、ユーグレナグラシリス、発酵乳粉末、果汁パウダー(パイナップル果汁、グレープフルーツ果汁、デキストリン)、グルコマンナン、有胞子性乳酸菌、クロレラ、野草発酵エキス[デキストリン、オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他(原料の一部にりんご、やまいもを含む)]/香料、酸味料、増粘多糖類、甘味料(ステビア抽出物)

ショップへ行く