株式会社ファインが運営するファンサイト「ファインファンサイト」

閉じる

『株式会社ファインが運営するファンサイト「ファインファンサイト」』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社ファインが運営するファンサイト「ファインファンサイト」 株式会社ファイン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

むずむず、ぐずぐず気になる方に!【N+アレルクレンズ】100名様の大募集♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

春のむずむずぐずぐずにサプリメント『N+アレルクレンズ』

 
花粉真っ盛りですね・・・・
出産したら花粉症が治ったんだよね~と義姉に聞いてから、私の花粉症はいつ治るんだろうかと待っているのですがw
どうやら出産するたびに、アレルギーの度合いが変化している気がする…
1人目を産んだらアトピーもアレルギーも悪化して、ネコもダメになってしまい。。
2人目はどうだったかな?
副鼻腔炎に頻繁になるように。。
そして3人目を産んで初めての春なんだけど…
今年は久しぶりに鼻がムズムズするというのを体感し、目も痒くて目薬が手放せずです。
これは花粉量のせいなのか、出産のせいなのか…(前者であることを願う…)
そして息子たちも酷くて、常に鼻を垂らしてる(^^;)
今回は、今日はやばいなという日に子供たちと飲んでいるサプリメントのレビューです。
みかんとヨーグルトの力で春を乗り切る!!ファイン『N+(エヌプラス) アレルクレンズ』を試してみました!


みかんとヨーグルトの力で春を乗り切る!!ファイン『N+(エヌプラス) アレルクレンズ』を試してみました!
『アレルクレンズ』について
『アレルクレンズ』成分
『アレルクレンズ』飲んでみました
『アレルクレンズ』感想



ファインのファンサイト参加中 健康食品・サプリメントの株式会社ファイン
 
『アレルクレンズ』について
 
愛媛大学の研究によって、みかんの皮とヨーグルト(乳たん白)をあわせることで、素材同士の相乗的な働きが確認されました。有効成分はみかんの皮に含有される「ノビレチン」、そしてヨーグルトに含まれる「β-ラクトグロブリン」になります。それぞれ単独での結果は確認されていましたが、今回の組み合わせ技術によって画期的なデリケートな体調をサポートできる発明に至りました。
 
環境、気候の変化が気になる方に…
花粉予報が気になる方に…
眠くなりたくない方に…
どれを選んでいいかわからない方に…
  ↓ ↓ ↓
眠くならない
のどが乾かない
美味しい
噛んですぐ食べれる
3歳の子供からOK! 
 
『アレルクレンズ』成分
砂糖、乳たん白、ぽんかん未熟果粉末、マルチトール、コーンスターチ、デキストリン、さとうきび抽出物/トレハロース、ショ糖脂肪酸エステル、甘味料(ステビア)、酸味料、香料、(一部に乳成分を含む)
『アレルクレンズ』は、 自然由来の馴染みのある食材を組み合わせることによって生まれたサプリメントです。

食品なので、毎日続けられるサプリメントです。
 
ちなみにぽんかんは、愛媛県産の青ポンカンを使っているそうです。
国産なのがまた安心ですね! 
 
 
『アレルクレンズ』飲んでみました

小粒の錠剤です。
1日7粒。
うちでは11歳の息子壱と、6歳の息子弐も一緒に飲んでいます。
壱は4粒、弐は3粒、飲んでいます。
錠剤飲むのが苦手な私的には、7粒って多くて飲みにくいんだけど、量を調節できるところがいいところ。
家族で飲めるのが、便利でいいですね!
 
小粒ですが、厚みが少しあるかな?

噛んで食べれる、柑橘系ヨーグルト味、とのことで、噛んで食べてみたのですが、さすがにお菓子のように美味しくはありませんでした(^^;)
ちょっと苦みがある?
弐ちゃんも最初は噛んで食べていたのですが、今は水で飲んでいます。
噛んで食べれなくもない、くらいです(^^;)
水がすぐに飲めない、急いで飲みたい、みたいな時には便利かと思います。
 
 
『アレルクレンズ』感想
うちの旦那は私が言ったことに否定から入る人で、「これ美味しいよ」と勧めても、「ふーん…」とか「俺の好きな味じゃない」とかいう人なんだけど。
 
これは「飲んですぐは効く」と、なんと自ら飲んでいます!
いつもは私が差し出してあげないと飲まないような人なんだけど。
これにはちょっとびっくり。
 
息子たちも鼻が酷そうだと薬飲みなよと声をかけるんですが、弐ちゃんはこれが気に入っているらしく、鼻じゃなくて咳が出るときもこれを持ってきますw
噛んで食べるにはそこまで美味しくはないけど、薬っぽい匂いや味はしないので、子供にも飲みやすいようです。
 
サプリメントなので、効果はものすごくあるわけではないけど、私も外に出るときには、へスぺリジン入りの素敵な酵素と合わせて飲んでから出るようにしています。
もちろんマスクも併用ですが、緩和されていると思います。
ただ持続力がそこまでないような?
薬ですら6時間しか効かないんだから、仕方ないか。
一気に飲むのではなく、分けて飲む方がいいのかもしれません。
 
私の感想より、旦那の「飲んですぐは効く」の一言が、効果を物語っているんじゃないかなと思いますw
 
花粉症はつらくても、やっぱり毎日薬を飲むのは体にも負担だし、耳鼻科へ行く時間やお金も負担ですよね。
サプリメントは身体に負担なく、気軽に飲めるのが、いい点だと思います。
眠くもならないし、喉も目も乾かないしね。
そして量を調節すれば子供も飲めるので、家族みんなで飲めるのも『アレルクレンズ』のいい点だと思います。
まだ花粉症の時期は終わらなそうですが、『アレルクレンズ』を飲んで、今年は乗り切りたいです!
 



ファイン N+(エヌプラス) アレルクレンズ 210粒
posted with カエレバ

ファイン

Amazonで検索
楽天市場で検索


 

sweet   2016-03-29 07:00:00 提供:株式会社ファイン

Fan site of the year ルーキー賞

企業紹介

株式会社ファイン

株式会社ファインは、体に良いといわれている各種の植物や動物から成分を抽出・造粒し、天然物を主体とした粉末食品及び飲料、エキス類等を製造・販売している健康食品、化粧品メーカーです。手にしたお客様が本当の意味での満足を得られるような製品の「本質」の部分にこだわり、1974年設立以来、変わらず私たちが貫き通す「より美しく、より健康に。」を信念に、お客様を、ひいては社会をよりよくすることを目的としています。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す