『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
(社)日本フードアナリスト協会 |
---|
第1回フードビジネス交流会は、100名を越える方々にご参加頂きました。
約70社のメディア・飲食関係の方々と60名以上のフードアナリストの方々にご参加いただき、活発な名刺交換が行われました。
第2回は6月9日(火)19:30より、前回と同じ銀座PPサロンで開催致します。
お申込み受付は、先着順100名様までです。
お誘いあわせてのご参加も歓迎致します。下記フォームよりお早めにお申込みください。
https://www.s-db.jp/entry?k=8dee6834a88b853e08d00caf8fda5d2beDAa%2CeA
第2回フードビジネス交流会
【日時】
2009年6月9日(火)19:30~21:30
【会場】
パーティープラネット「銀座PPサロン」
東京都中央区銀座5-9-13中村ビル9F
TEL:03-3571-3298
http://partyplanet.co.jp/salon/pps_access.html
【参加費】
事前入金5,000円(税込)/当日支払7,000円(税込)
【入金期日】
6月5日…[詳細を見る]
白金のプラチナ通り沿い、閑静な住宅街。
緑が眩しい空間で、素敵なひと時を過ごしてみませんか?
白金のSalon Smile Tableで、栄養士・食事カウンセラー笠井奈津子先生による少人数制料理教室が開講しました。
リラックスできる空間で実際に試食をしていただいて、体感しながら学んでいただくことに重きをおいています。
クラス終了後に配送されるSmile Tableオリジナルのこだわりの野菜を使って、使い慣れたご自宅のキッチンで復習できます。
【クッキングコース内容】
*プロが教える、ココロもからだも楽になるおうちごはん
*未来の家族のために~ココロとからだを作る基本を学ぶ~
*こどもの力を生かして伸ばす食卓力
*二人でつくる、ふたりの食卓
*マスターコース
平日昼間や土日はもちろん、会社帰りでもご参加頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
VERY6月号で紹介されました。
http://www.kozolete.com/salonsmiletable/2009/05/89.html
【Salon Smile Table】
…[詳細を見る]
日本フードアナリスト協会では、「銀座飛雁閣(http://www.higankaku.com/)」様にて、通常コースにはない特別なお料理やお酒を味わえるイベントを過去3度に渡り行ってきました。
1. 飛雁閣紹興酒テイスティング会
http://foodanalyst.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/121-8207.html
2. 超級點心を心ゆくまで味わう会
http://foodanalyst.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/35-1639.html
3. 干鮑と鮮鮑(活きアワビ)の比較試食会
http://foodanalyst.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/423-aa43.html
今回のメイン食材「金針翅(フカヒレ)」を中心とした豪華なコース料理を、20名様限定で、ご賞味頂けます。
最近、グルメ番組で紹介された関係上、さらに予約至難のお店です。
下記の通り開催させて頂きます。
フカヒレ好きの方、ご興味がある方は、是非この機会をお見逃しな…[詳細を見る]
フードアナリストで和風料理研究家の佐保田 香織さんは、「農」と言える四国 Tokyo Recipe Collection 2009 の第一弾として「小松菜とふんわり鶏団子の土鍋仕立て」(一人前1,280円)を考案しました。
2009年5月1日から5月31日まで「四国味遍路 88屋」(東京・六本木)にて提供されます。
http://www.88ya.net/
メイン食材の寺尾農園 寺尾進太郎さんがつくる小松菜は太陽の恵みをたくさん浴びてつくられ、やわらかく、えぐみが少ないのが特徴。
朝どれ野菜のようにみずみずしいため、奇をてらった調理法や過剰な味を避け、どうしたら小松菜が美味しく食べられるかを考え考案されました。
その土地の食材にあうように地のお酒が生まれてきています。
愛媛の小松菜と同じ四国、香川の醸造酒「綾菊」は互いの相乗効果でふくよかで芳醇な旨みをだしました。
また、鶏団子はコラーゲンをたっぷり含むので食べた翌朝には“ ぷるるん” 肌を実感できます。
東京にいながらにして四国の素材を使った美容 遍路をお楽しみ頂ける一品です。
【「農」と言える四…[詳細を見る]
日本フードアナリスト協会(理事長:横井裕之、本社:東京都千代田区一番町15-8 壱番館5階、以下JFAAC)は、「いまさら聞けない箸の使い方とマイ箸作りの講座」に続き、5月30日(土)と6月20日(土)の2回に分けて「My茶碗 陶芸講座」を開講します。
JFAACでは、レストランおよび料理飲食店で役立つ知識と教養を幅広く学ぶカリキュラムを実施し、食と食文化について体系的に学ぶ資格「フードアナリスト」を養成・認定しています。
フードアナリストは『食の情報の専門家』で、食べ手のプロともいえます。
そのため、フードアナリスト検定教本や速習養成講座では、特に日本人として知っておくべき内容として、日本料理の料理様式、郷土料理、伝統食文化などについて深く学び、より実践的な「箸の正しい持ち方」「箸の正しく美しい使い方」「箸の歴史」を学ぶ『いまさら聞けない箸の使い方とマイ箸作りの講座』を全国で開催しておりますが、今回は、陶芸でMy茶碗を作り、1日1組のおもてなしをされる「茶懐石料理店 木挽町大野」様にてお茶席を楽しむ講座を開催いたします。
お茶席を通して、フードアナリストとして知ってお…[詳細を見る]
GWの予定はもう決まりましたか?
5月10日(日)にCHEF-1 Nightの第2回目が行われます。
CHEF-1事務局様より、フードアナリスト限定にて招待枠を頂きました!
通常、1ドリンク付き10,000円 会費のところ、お申し込み後、当日受付にて、フードアナリスト会員証提示していただくと、さらに1ドリンクサービスされます。
本来はCHEF-1イベントには参加条件がございますが、「フードアナリスト」会員様であれば、どなたでも参加いただくことができるようになりました。
※参加条件がクリアされていれば、一般の方も参加可能です。
<CHEF-1とは…?>
「料理の鉄人」など数々のグルメ番組を生んできたクリエイター集団が発起人になり、シェフや、レストランを元気にする応援プロジェクトを立ち上げました。
名づけて、「CHEF-1」(シェフ・ワン)です。
http://www.chef-1.com/
<CHEF-1 Nightとは…?>
毎回、あるレストランを貸しきり、その店のシェフと、ゲストシェフ数名で、コラボ料理をふるまいます今回は銀座の人気イタ…[詳細を見る]
日本フードアナリスト協会が協賛している映画「食客」が、明日4月25日から公開されます。
ぜひお近くの映画館に足を運んでみてください。
【映画概要】
監督:チョン・ユンス
出演:キム・ガンウ、イム・ウォニ、イ・ハナ
配給:彩プロ
【あらすじ】
朝鮮王朝の文化を伝える宮廷料理。頂点を極める食の総本山「雲岩亭(ウナムジョン)」で修行を積みながら、予期せぬアクシデントで料理界を去った若き天才ソン・チャン(キム・ガンウ)。今は故郷に戻り、食材の卸業に従事する彼に、再び包丁を手にする機会が訪れる。
当初は参加を辞退していた料理コンテスト。
だが、因縁のライバルで現「雲岩亭」店主オ・ボンジュの妨害工作が男の心に火をつけた!さまざまな素材、調理法で幾日にもわたって繰り広げられる白熱の料理勝負。
目も、舌も魅了する極上のレシピで勝ち残っていく二人の、いずれが栄光の座を得るのだろうか?!
※上映期間・時間等の詳細につきましては、以下のURLをご参照下さい。
【映画「食客」公式 URL】 http://www.shokkyaku.com/
また、韓…[詳細を見る]
皆様のご要望にお応えして『第1回フードビジネス交流会』の開催を決定致しました!
『食・食文化に関する啓蒙活動を広く行う』というテーマの下、数多くの貴重なご縁をご提案致します。日本フードアナリスト協会も2005年11月に設立し、皆様に支えられながら会員数も4,500名を越えました。
フードアナリストの活躍も増えてきており、テレビ・雑誌等のあらゆる媒体から食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただきました。本当に、感謝の連続です。
そこで、この度は、食関係のフードアナリストの方や販路を広げたい方、そして今までお会いしてきた企業様に感謝の意を込めて『食のフードビジネスマッチング交流会』のイベントとして開催致します。
是非お仲間の経営者様・経営幹部様をお誘い頂ければ幸いです。
食べる事が好きな方も多く、食関係の情報交換もできるのではないかと思います、皆様の参加お待ちしております。
【概要】 第1回フードビジネスマッチング交流会
【日時】 2009年5月13日(水)19:30~21:30 《19時より受付を開始いたします》
【特別講演】 月刊飲…[詳細を見る]
日本フードアナリスト協会(東京都千代田区、理事長 横井裕之)と株式会社 産経新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長 住田良能、以下「産経新聞社」)は、レストランや食材・食品など「食の情報」を解説・ガイドする専門家を認定する、『第8回フードアナリスト検定試験』を2009年5月24日に全国7拠点で共催致します。
フードアナリスト協会が持つ検定コンテンツと、産経新聞社のネットワークを活かし、今後、両社で互いが持つノウハウを融合して、フードアナリスト検定を広く普及することを目指します。
両社はこの「フードアナリスト検定事業を通じ、「食」「食文化」に関する啓蒙活動を広く行い、高い倫理意識を持ち、<食>に関わる幅広い知識・教養を身につけたフードアナリストを認定・育成し、日本の「食」「食文化」に貢献してまいります。
-------------------------------------------------------------
「食の情報を解説する専門家」フードアナリスト
--------------------------------------------------…[詳細を見る]
(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。