(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

株式会社米吾 記者会見 記者ブロガー募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

東京黒昆布巻き押し鮨

株式会社米吾「東京黒昆布巻き押し鮨」が、11月、都内で限定販売されます。

記者会見にブロガーとして招待していただきました。

(社)日本フードアナリスト協会様、ありがとうございます。

記者会見場は、記者さんたちでいっぱいでした。

会場には、新発売の「東京黒昆布巻き押し鮨」が山積みになっていて、圧巻でした。



株式会社米吾の「吾左衛門鮓」はお取り寄せして食べたことがあり、
上品なこんぶと鯖の風味がとってもおいしくて大好きです。

今まではお取り寄せでしか食べられなかったものが、
東京でも購入できるというのは、いいですね。

吾左衛門鮓は、もともと歌舞伎座で売られていたこともあり、パッケージは、
黒を基調とした歌舞伎の大首絵をデザインしています。



とても素敵です。

日本古来の伝統芸能の歌舞伎と、300年の歴史と伝統に支えられた
「吾左衛門鮓」がマッチしてます。



「東京黒昆布巻き押し鮨」は、鯖の押し鮨に特化して、東京発の新しい土産
としてリニューアルされます。

日本近海でとれた肉厚の鯖の身と、鳥取県産ヤマヒカリを使った鮨飯を、
柔らかく炊き上げた北海道産の黒昆布で巻き、独自の製法でじっくりと
熟成させることでうまみを引き出しています。

醤油ではなく塩で食べるという新しい提案です。

旨塩は2種類、笹塩とゆず塩がついてます。



こちらの塩は、こだわり製法で作られています。
どちらの旨塩で食べるかは、お好みで使い分けられます。

記者発表では、工場長さんから、素材にこだわった製造の様子を、
とてもわかりやすく説明していただきました。

特許製法である「熟成解凍」がおいしさの秘密だそうです。
「吾左衛門鮓」は甘みがあって、酸っぱさに角がないというのは、
こちらに理由があるそうです。

マイナス60度で急速凍結し、出荷する前に解凍するそうです。

「熟成解凍」によって、酸味が馴染んで、生臭さの少ない、まろやかなおいしさになるんですね。

試食会では、こだわりの旨塩の2種類、笹塩とゆず塩をつけて、
食べて比べてみました。



鯖寿司と笹塩が絶妙で、おいしいです。

こんぶは箸でスッと切れるほど柔らかいです。

鯖はほとんど臭みもなく、程よい酢の酸味と、笹塩がよく合います。

食欲をそそられます。

ゆず塩をつけると、ほんのりゆずが香って、こちらも風味豊かでおいしいです。

醤油で食べるよりも、素材の味が引き立って、まろやかおいしいです。

いくつでも、ドンドン食べられてしまいます。

お土産に頂いた、「東京黒昆布巻き押し鮨」を家族でも食べてみました。



子供には苦手かなと思いましたが、生臭くなく、酸味も少ないので、
笹塩をつけて、おいしいと言って、食べてました。



あっというまに、食べられてしまいました。

もっと食べたいというころには、なくなってしまいました。

子供たちもおいしいものには敏感なんですね。

新東京土産、「東京黒昆布巻き押し鮨」は、11月より順次、
下記の場所にて限定発売されます。

JR東京駅 駅弁屋旨囲門
JR東京駅 グランスタ極
日本橋三越本店 地下1階
銀座三越 地下2階
羽田空港第1旅客ターミナル1階、2階 BLUESKY

お近くに行ったとき際には、ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

今までの押し鯖寿司と全く違ったおいしさです。

塩で食べる鯖寿司。

新東京土産として、ぜひ、購入したいです。




(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中



子育てスタイルに参加中♪

marinu   2010-10-28 19:37:58 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す