(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト

閉じる

『(社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 (社)日本フードアナリスト協会による「食」のイベントサイト (社)日本フードアナリスト協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

NEW

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

寺岡有機醸造株式会社

30

4月11日(金)まで

プレゼント

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「お醤油文化大使任命セミナー(大阪)」ブロガー募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

日本の食文化の基本『醤油』

2011.10/17 [Mon]

日本の食文化の基本『醤油』

(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中物心つくころから、食卓に欠かせなかった「醤油」幼い頃に母の実家に遊びに行くたびに、「昔は自分の家で醤油も味噌も作っていたのよ」などと祖母から聞いていたので、醤油の歴史や醸造にはずっと興味を持っていました。そして、人生を半分以上過ぎた今酒屋さんに空き瓶を持って醤油を買いに行くこともなくなりペットボトルに入った醤油がずらりとスーパーの棚に並んでいます。そして、我が家でも当然のように1リットルのペットボトル入りの醤油を愛用しているのですが、夫とふたりきりの家族になっている現在1リットルのお醤油を使い切るまでには相当な時間がかかります。だいたい2ヶ月、いや3ヶ月近くかかっているかもしれません。すると、ボトルを開けたての時に比べて明らかに醤油の色が濃く、味も変わっているんですよね。でもこれは、熟成ではないのだそうです。いわゆる『酸化』です。せっかく旨み・塩味・甘み・酸味・苦みの五原味がそろっているのに酸化して変質、味が落ちてしまうのはもったいないですよね。なので、我が家では少…

莉々   2011-10-17 00:00:00 提供:(社)日本フードアナリスト協会

企業紹介

(社)日本フードアナリスト協会

(社)日本フードアナリスト協会は、フードアナリストという「食の情報を解説する専門家」を育成している団体です。おかげさまで会員数が約7000名となりました。フードアナリストの活躍も増えており、テレビ・雑誌などの多くの媒体で取り上げられております。最近では、食品メーカー様や飲食店様の様々なお手伝いをさせていただくまでになっております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す