閉じる

『都内本格レストランのフードワークス』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 都内本格レストランのフードワークス 株式会社フードワークス

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

銀座・料亭スタイルレストランで味わう創作和食 【特別ご試食コース】<ペア10組>

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

銀座・料亭スタイルレストラン花蝶 〜その1〜

昨日、ルンちゃんと銀座の花蝶でお食事してきました

大感激するほど美味しかったですよ
花蝶は、東銀座から歩いてすぐの場所。なのですが、一歩店内に入ると、タイムスリップしたかのような静かさ。
都会の喧騒を忘れて、ホッとしたひとときを過ごすのにピッタリの場所です。
まさに、大人の隠れ家的なレストランです

今回、コースメニューをいただきました。
ルンちゃんの要望により、まずはシェリー酒でカンパイ



先付けです。カボチャのコラーゲン寄せということでした。
上にのっているのは、何とマイクロトマトという、非常に小さなトマトなんです
あと、長芋も使われていました。


彩が美しいので、目で見ても十分楽しめますね。

次に、前菜。



3品少しずつ小さなお皿にのせられており、食べやすかったです。

手前のお造りは、金目鯛(ワタシの大好物!)とマコガレイです。
すごく鮮度が良かったですよ。お魚にはちょっとこだりがあるという方でも納得されると思います。



中央は、酢のものですが、それほど「酢」という感じではなく、まろやかなゴマ風味でした。
胡瓜や旬の野菜が細かく刻まれており、香りがとてもよかったです。



そして、生ハムとマコモダケのマリネ(サラダ)
マコモダケは、筍の香りがして、食感は筍よりもやや柔らかめという感じのもの。
最近、流行の食材ですね〜
生ハムとマコモダケ、一緒にいただくと食感が楽しめました。



続いて魚料理です

魚料理は、サゴチ(さわらの子)とタチウオを使い、キャベツを巻いて蒸したもの。
タチウオって、小骨が沢山あってお料理に使うのが大変なんですが、丁寧にお料理すればこんなに美味しくなるのだなあって思いながらいただきました。



お味はうす味で、魚本来の味が楽しめるようになっていました。
一緒についていたのは、2色のプチトマトで、コチラの酸味がお魚とよく合いました。
季節を感じるお料理でした。

この頃、ルンちゃんの飲み物がなくなってきたので、お肉料理が来ることを見越して赤ワインのカラフェをオーダー

スタッフの方が、気がついてワインリストを持ってきて下さいました。
こういう心遣いが嬉しいですね

長くなるので、ここらで。。。料亭スタイルレストラン花蝶 〜その2〜 へ続きます。

都内本格レストランのフードワークスファンサイト応援中

栗まんじゅう   2010-07-11 21:37:00 提供:株式会社フードワークス

企業紹介

株式会社フードワークス

株式会社フードワークスは時代に呼応した様々なスタイルのレストランを展開しています。

【イタリアンダイニング・創作和食】
リノベーションにより料亭スタイルのレストランとして生まれ変わった昭和の名料亭「花蝶」や、京料理「美先」、銀座四丁目のイタリア料理「ポルトファーロ」、銘柄豚にこだわったしゃぶしゃぶ専門店など、ブランド力、コンセプト感のある、上質なレストランを多数展開しています。

【エスニック/中華】
恵比寿を本店とするベトナム料理店「ニャーヴェトナム」を全国に展開するほか、本格派の中国薬膳を提供する「枸杞の実」など立地や客層、ニーズに合わせ展開しています。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す