閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ファンからのコメント

ファン一覧へ>>

よつーば

週末菜園をしているのですが、ふるさと21の温かみを感じました。

かなりあ

無農薬のみかん応援します^^

yahico

無農薬栽培や鳥の平飼いなどぜひ応援したいです。子供たちのためにもぜひ頑張っていただきたいです!

さきちゃんだよ

安心、安全な飲み物ってとっても嬉しいですよね。

自然の旨味がギュッと詰まっている感じがいいなぁと思います。

mori mami

美味しそう〜!

ユーラン

無農薬の美味しさをもっと子供にも味あわせてあげたいです!

Akubi

創る人、育てる人がわかるものっていいですよね^^

寿

地産地消を考えています。

もも

こだわりのみかん♪すてきです!

miki

食べてみたいです、是非 宜しくお願いします!

マルシェショップ

宜しくお願い申し上げます

aoyuni

林檎への愛を感じました。

アプロ

りんごはとても大好きです。りんご美人になりたいですね。

ぴよこ

野菜と果物中心の食事をしています。ぜひ利用させていただきたいと思います。

Cherryblossom

無農薬と分かる少々形が不揃いな野菜が私は大好きです!

ガンコちゃん

本当の野菜の味は土から違うと思っております。

まりこ

キウイ

egg

東京生まれで東京育ちの私にとって「ふるさと」からの届きものになってほしいです

サントリナ

1年365日毎日りんご2個をジュースにして飲んでいます。飲んでみたい

aloe*

安心な有機野菜や果物これからも作り続けてほしいです

gardy

とてもおいしそうな柿で食べてみたいです。

マグロ屋さん

泥が付き形が悪い自然のそままに育った野菜に優しい美味しさが大好きです。

kara

よろしくお願いいたします。

ちゃき

手間隙かけて無農薬栽培をされる農家の皆様に感謝!

らぶあんどぴいす

最近、野菜ソムリエの資格を取りました。いろいろ勉強したいです。

あんじゅママ

お野菜、気になります・・・(笑)

ふくちゃん

広い場所がなければと思ったり、畑でなければと思ったりして作りませんでした。

will

どうぞ宜しくお願い致します。

おぷく

安心して食べられるお野菜などがすっごく魅力的です。

あむりた

新鮮野菜にハマっています。美味しくて安全な物が食べたい!と日頃から思っています。

たけし

当選後商品の感想をブログに書きたいので宜しくお願いします。

チョコローズ

おいしそう。食べごろを見極めるのは難しいから、食べ時を届けてもらえるのは嬉しい。

ゆみゆみ

安全な農産物ですごく安心できます!

まりまり

小さい子供がいるので、食にはこだわっています。本物をたべてもらいたいな。

はるか

愛情いっぱいの野菜たちはふるさと21で

ともゅん

美味しそう!!元気に育ったものをいただいてこちらも元気になれそうです!

菊さん

生産法や産地にこだわった食品が良いと思います。

前のページへ 1 2

このサイトについて

ふるさと21ではそれぞれの生産者のファンになってもらえる消費者とのコミュニケーションの場としてモニプラに参加させて頂きました。
無農薬栽培は大変手間がかかりますが、ふるさとの環境を守り、皆さんに安全で美味しい作物を届けたいと頑張っている生産者に、ぜひ一言声をかけて下さいますようお願い致します。

参加する

お知らせ

このサイトを友達に知らせる

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

関連サイト