『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
よろしくお願いいたします!! 2011/12/18
当選後商品の感想をブログに書きたいので宜しくお願いします。
2011/12/18
ご飯大好きで土鍋やルクルーゼで炊いてます。ぜひモニターしてみたいです。 2011/12/18
子供にも食べさしてあげたい!! 2011/12/17
赤ちゃんがいるので、安心安全な食材を一生懸命探して離乳食に使っています。
安心への心使いが行き届いたお米を、ぜひお試しさせてください。
2011/12/15
安全な食事をしていきたいです^-^ 2011/12/15
食について、改めて考える機会になりました。もし当選したら、ふるさと21の取り組みについて、ブログやツイッターでしっかりレポートします! 2011/12/13
日本の風情がつまったお米、ぜひともおいしくいただきたいです。 2011/12/13
無農薬栽培『新米ご試食セット(4種類のお米)、しっかり食べ比べをして日記で紹介したいです!
おにぎり、手巻き寿司、ほかほかをそのまま。炊飯器で炊いたときと、圧力鍋でたいた方法なども試してみたいです! 2011/12/12
私も子ども達も都会育ちで、農家には縁がありませんが、日々、地元生産者のものを購入したり、産地へ出かけて交流や体験の機会を持たせていただいています。検査結果を信頼し、おいしくいただいてみたいです。 2011/12/12
丁寧なコメントと画像でわかりやすい記事にしようと思っています
約束を守ります 2011/12/12
お米は、夫婦で大好きです。毎日食べています。安心安全なお米を農家の方から購入したいと思っています。 2011/12/11
美味しく安全なものを食べたい、みんな同じ気持ち
是非モニターさせて下さい 2011/12/11
応援しますふるさと21 ! 2011/12/10
多くの人に伝えられることを是非やっていきたいと思っております。 2011/12/10
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。