閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】北海道の有機JAS無農薬メロン・野菜プレゼントモニター!

モニタープレゼント

【3名様限定】北海道の有機JAS無農薬メロン・野菜プレゼントモニター!

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培や、減農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

正直やっぱりって気がした中国の精肉工場の事件やっぱりという気持ちが大きいけどでもショック見ていて気持ち悪くなってきた最近マックやコンビニでお惣菜買ってないからよかったと思うけど氷山の一角じゃないのかと思うよかなり前からだけど普段スーパーで買い物をする時は中国産は一切買わないようになった… 2014/07/27

【3名様限定】北海道の有機JAS無農薬メロン野菜プレゼントモニター! ←参加中【 第19回平成25年 環境保全型農業推進コンクール 】 ★最優秀賞受賞(農林水産省生産局長賞)★ この度、北海道白瀬農園の長年行ってきた自然にこだわった農産物作りが、 環境を守る農業のモデルケースとして農林水産省よりコ… 2014/07/26

【3名様限定】北海道の有機JAS無農薬メロン野菜プレゼントモニター! ←参加中 2014/07/26

> 気になるモニプラ 【3名様限定】北海道の有機JAS無農薬メロン野菜プレゼントモニター! ←参加中安心と安全であるべき食が今、危機に晒されています最近では、中国から廃棄処分となるべき食材が日本国内で売られ、大変な問題となっています我われ消費者は何を信じ、どこに安心を委ねたらよいのでしょうか?もっ… 2014/07/26

冷凍パンだけど、トースターでちょっと焼き戻すだけで、焼き立てのおいしいパンが食べられるテーブルマークのベーカーズセレクトのシリーズ その中からクロワッサンを使って、ワンプレートの朝食♪ バターやジャムをつけなくても、そのまま食べておいしいクロワッサンは子供たちにも人気 食事に… 2014/07/23

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す