『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
おいしそう!! 2013/03/30
山芋好きです。自然薯は美味しいけれど、入手が難しく、しかも細長いので調理しにくい難点があります。短角芋は初めて聞きました。
育てるのに3年もかかる貴重なお芋、是非味わってみたいです。 2013/03/30
長いもは大好きでよく食べるのですが、自然薯はまだたべたことがありません。ねばりや味も濃いそうでどんな味なのか食べてみたいです。とろろやサラダ、加熱調理など色々美味しい食べ方を発見したいです! 2013/03/29
料理 お菓子つくりに興味がありお友達との情報交換を楽しんでいます。
素敵なママになることが目標です。使ってみたいです♪
商品の良さをぜひ紹介させてください(*^_^*)
2013/03/28
どんなものなのでしょうか?是非参加させてください。 2013/03/28
この前、知人から伊勢芋を頂いたんですよね。いいものはイイですね。須藤農園 農薬・化学肥料不使用「短形自然薯」ぜひ食べてご紹介したい逸品です。 2013/03/28
自然薯一度でいいから食べてみたいと思います 2013/03/27
料理したい 2013/03/27
goo 2013/03/27
畑を借りて長いもを作っています。200本----400本 小さい----大きいまで 2013/03/27
ぜひ参加させてください(>_<) 2013/03/27
その三年かかる美味しい自然薯で、ほっこりする和定食を作りたいです。もちろん、麦飯ととろろ芋で。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*) 2013/03/27
精力つきそう。 2013/03/27
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。