『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
実家で以前ニンニクも作っていましたが、できたてはみずみずしく、とっても美味しいです。今は東京で暮らしていますが、野菜を買う時は国産を選び、かげながら日本の農業を応援しています。 2014/05/27
キャンペーンに応募して、景品ゲットするぞ!! 2014/05/27
あたれ! 2014/05/27
ニンニクだいすきです
よろしくお願いいたします 2014/05/27
にんにくはしょっちゅう使っていて大好きなのですが、国産のにんにくは高くて手が出ません。いつものにんにくとどれぐらい違うのか、ぜひ試してみたいです☆ 2014/05/27
黒にんにくいつも食べています!今回この企画であたらしいメーカーを試してみたく応募しました!よろしくお願い致します! 2014/05/26
無農薬にんにく興味深い、食べてみたいです。 2014/05/26
最近、気温の温度差や新生活への疲れで体調を崩しつつあります。
野菜で一番大好きなニンニク、今一番行きたい福岡のものとなれば...!是非食べてみたいです! 2014/05/25
ニンニクが大好きです!普段食べているニンニクと是非とも比べさせて下さい!食べたいです! 2014/05/25
にんにく大好きサラリーマンとして、このようなイベントは黙っていられません。もし当選したら、美味しさなどブログやツイッターでしっかりレポートします! 2014/05/25
生産者田中さんとおなじようにわたしも気管支があまりよくないです、にんにくは体にとてもいいということと好きな味なので興味大で、ぜひお試ししてみたいし、愛情持って育てているにんにくをご紹介してみたいです 2014/05/25
にんにくもにんにくの芽も大好きです! 2014/05/25
にんにく大好きです♪当選したらいろんな料理に使いたいです!! 2014/05/24
宜しくお願い致します 2014/05/24
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。