閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

6月12日(水)まで

プレゼント

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

もっと見る

★リール投稿募集★オリゴのおかげを使ったオリジナル腸活レシピを投稿してくださるモニター24名様大募集♪

塩水港精糖株式会社

24

本日締切!

プレゼント

★リール投稿募集★オリゴのおかげを使ったオリジナル腸活レシピを投稿してくださるモニター24名様大募集♪

もっと見る

NEW

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

カネカ食品株式会社

5

6月6日(木)まで

プレゼント

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

もっと見る

\試食モニター募集/讃岐茶ざる 〔めん100g×4、めんつゆ60ml×4〕 瀬戸内讃岐工房株式会社★産直お取り寄せ

株式会社ふるさとサービス

2

6月17日(月)まで

プレゼント

\試食モニター募集/讃岐茶ざる 〔めん100g×4、めんつゆ60ml×4〕 瀬戸内讃岐工房株式会社★産直お取り寄せ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【3名様限定】福岡県の無農薬ニンニク『にんにく・ニンニクの芽』モニタープレゼント

モニタープレゼント

【3名様限定】福岡県の無農薬ニンニク『にんにく・ニンニクの芽』モニタープレゼント

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
私達は食の安全を願う生産者のネットワークです。
生産者は食の安全と作物本来のおいしさを、お届けしたいと願っています。
その生産者の思いを一人でも多くの方にお伝えして頂くためのプレゼント企画です。
現在、無農薬栽培を行う地方農家の多くは、作物を育てるのは得意だが、宣伝は苦手という方がほとんどです。お気に入りの生産者がいたら、ぜひファンとして継続的な応援をしてほしいと思います。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

最近食品の安全性に興味を持っています 2014/05/26

食の安全を願う生産者のネットワーク「ふるさと21」 生産者の顔が見える安心安全の無農薬野菜を ぜひ味わいたいですね 福岡県の無農薬にんにくとそのにんにくの芽 美味しい焼き肉ができそうです 2014/05/26

母が家で料理をするときは必ず国産を選んで買ってきます というのも、中国産のものは芽が多すぎて食べるところがないそうで TPPで食の安全の危機を感じている今日この頃、日本の農家を救わなくてはならないと思います 2014/05/25

健康的なニンニク!! 2014/05/25

古来よりニンニクのパワー、つまり効能は知れ渡り、疲労回復や体力維持、重労働時などで重宝されていました 今でも健康食品として、調味料や隠し味、サプリメントとして活躍するニンニク それを丸ごと入手して、活力のある生活を送りたいですね 2014/05/25

お昼は餃子を作りました 今日は徳島産と高知産を使いました ニンニクとショウガはたっぷり入れる派です 福岡のも食べたいです 2014/05/25

健康を導くわたしの大好きなニンニク!ニンニク食べてニコニコニンニク!(^^)!!(^^)! 2014/05/25

これは先日作ったチリビーンズですが、ニンニクスライスをしっかり炒めて風味が最高ですこういう料理をガンガン作るので、安全なニンニクには心惹かれますね! 2014/05/25

安心とおいしいがそろっていれば大丈夫です 2014/05/25

生産者田中さんとおなじようにわたしも気管支があまりよくないです、無農薬をすることは自分の為ではじめたとしても人の為にもなりそしてまわりまわってまた自分のためになっていることだとおもいます、環境のこととかもそうですが大変な苦労が多くても環境のためにしていることがまわりまわると自分のためになるということ… 2014/05/25

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す