『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
家庭菜園が趣味です。いずれは自給自足できればいいのになと思いながら狭いスペースでこつこつ野菜を育てています。狭いスペースでの家庭菜園。薬には頼りません。どうしてもという時には天然成分のものを使用することも。そんな狭いスペースでも虫との格闘は大変な事です。せっかく育ててる野菜にアブラムシが付いたり、ネキリ虫にやられたり。今育ててる夏野菜にもウリハ虫やてんとう虫だましなと色々寄ってきます。こんな小さなスペースでも大変なんです。ですから・・・売り物として出す為に広大な農地で無農薬で野菜を育てるということはとてつもなく大変なことだと思います。でもそういう大変なことをしてくださる農家の方がいらっしゃらないと・・・健康のために美容のために食べる野菜が栄養も何にもない野菜になってしまう。今の野菜って昔の野菜より味が薄いとか美味しくないってお年寄りの方からよく聞きます。きっと薬に頼りすぎてるんだなって思います。毎日食べる野菜。せめて子供達には安心して食べられる物を与えたい。いらぬ薬や余計な物を使わず育った野菜はそれを使用して作った野菜よりも何十倍も栄養価が高く、そして美味しいはず。家族が食べる野菜は自分で安全な美味しいものを全て自給できればいいのだけど、そうもいかない我が家。そんな我が家の代わりに安心安全な物を作ってくださる方がいるのなら利用しない手はないですね。ふるさと21は,食の安全を願い無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。私たちメディアフロント企業組合は農家さんのお手伝いをする立場にあります。参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。昨年天皇杯を取られた三上さんを始め、米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。有機JAS・自然農法等の無農薬栽培を行う生産者が参加しており、無農薬の野菜や・果物等を生産者が真心込めて産地直送致します。 【5名様限定】有機JAS無農薬にんじんモニタープレゼント【ふるさと21】 ←参加中安心安全な無農薬にんじんで美味しいジュースを作って夏ばて予防したいです!
ちゃみ 2011-07-04 21:29:44 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。