『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
ピーターラビットが子供の頃 大好きで
食器や 絵本や 文房具など 沢山集めていました
大学生の頃に初めて行ったイギリスで
ピーターラビット柄の刺繍の本を買ってきて
不器用なくせに 緻密なクロスステッチ刺繍のペンケース等を
作って お世話になった友人にプレゼントしたものです
うーん 今の私には考えられない!
刺繍なんて肩がゴリゴリになって肩こりで死んでしまうかも!?
さて
大好きなピーターのワンシーンにこんなものがあります
とても有名なシーンですよね
この人参が美味しそうで美味しそうで!(笑)
そして
こんな風に自然の畑で 瑞々しい葉っぱのふさふさ付いた
ニンジンを抜いては 泥を拭って食べたい!!!とずっと思ってきました
だから
私のニンジンの食べ方はいつも 生
本当は皮も一緒に食べてしまいたいし
相当安全だと思われるニンジンは皮のまま ばりばり ぽりぽり と
まるで馬のように食べています(笑)
ニンジンの味が大好きです!
1本1本違うので楽しい
甘みが強いもの 香りが強いもの ちょっと苦味があるもの など
個性に溢れています
でも なかなか 皮のまま
洗っただけで食べられるニンジンって無いのですよね・・・
でも
こちら さんのニンジンなら
ばりばり ぽりぽりができそう!
なんといっても
こんなに自然な畑で育った 正真正銘の大自然育ち
こんな皆さんが愛情豊かに育てておられる のも伝わってきます・・・
なんか
この細身のニンジン、ピーターのニンジンと似てません!?
葉っぱもイリイリしてふりかけにして食べたいよー
本当は
ニンジン狩り(ニンジン掘り?)に行きたいくらいなんだけど
そんな農園もないですよね・・・
あー大地の味がするニンジン、食べたいよー
見よ!この豊かなあたたかなオレンジ色を!
まるで一身に大地の栄養とおひさまの栄養を蓄えているかんじではないですか!
ベータカロチンはオイルと一緒に摂取すると
吸収力もUPすると聞いているので 美味しいオリーブオイルと
岩塩につけて 生のままぽりぽりと戴きたいものです
朝1本 夜1本
でも時々は料理して
きんぴらとかシチューとか
シンプル皮のままグリルとか タジン鍋蒸とか
ルクエで蒸すとか・・・あー山ほどあってワクワクします
でも 欲を言うなら 葉っぱごと販売してほしいのだけどなぁぁぁ
葉っぱ 捨てちゃうのかなぁ 勿体ないなぁ・・・
乾燥させて常備菜にしたいのになぁ・・・・
それにしても
これだけあれば勿論おすそわけもOKだけど
人生に一度くらい ニンジンづくしの日々を送るのも感動かも!? 春香
【5名様限定】有機JAS無農薬にんじんモニタープレゼント【ふるさと21】 ←参加中
はるか 2011-07-05 12:39:00 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。