『ふるさと21』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ふるさと21株式会社 |
---|
メリーゴーランド
毎朝、人参のプランターをじーーーっと見つめてる三十路オンナです。↑大きくなぁーーーれぇーーーと念をおくってるのです(w)うふふ今朝もベランダのお野菜収穫です。そして、いつもの朝食です。※トーストにスクランブルエッグをトッピング。ベランダのレタス、トマト(市販)今回はコリアンダーをトッピングしました♪荻原 浩のメリーゴーランドを読みました。過労死続出の職場を辞め、Uターンしたのが9年前。啓一は田園都市の市役所勤務。愛する妻に子供たち、あぁ毎日は平穏無事。…って、再建ですか、この俺が?あの超赤字テーマパークをどうやって?!でも、もう一人の自分が囁いたのだ。“やろうぜ。いっちまえ”。平凡なパパの孤軍奮闘は、ついに大成功を迎えるが―。笑って怒って、時々しんみり。ニッポン中の勤め人の皆さん、必読。 赤字のテーマパークを再建推進する部署に配属された主人公が、一人頑張っていきます。組織の中で、難しい問題もありますが、一人が真面目に取り組めば、周りもかわっていき、なんとか、テーマ―パークのイベントを成功させ、テーマパーク存続させようとする姿が…
reona 2011-04-22 00:00:00 提供:ふるさと21株式会社
Tweet |
今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。
ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。