閉じる

『ふるさと21』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ふるさと21 ふるさと21株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

NEW

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

5日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

NEW

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【5名様限定】有機JAS無農薬にんじんモニタープレゼント【ふるさと21】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

我が家のニンジン畑(ふるさと21)

まっかなニンジンさん


ピーターラビットの絵本で見たようなニンジンが届きました♪




不揃いで大きさもまちまち

段ボールには「訳あり」とありますが



それは
ちょっと色が黒ずんでいたり 熟しすぎて亀裂が入っていたり

形がユニークだったりしているものも

仲良く入ってますよ!ってことかな


そもそも
スーパーで袋詰めされているお行儀のよい野菜こそ
私には違和感があるので

こういう自然のまんま 




おおらかなニンジンさん 大歓迎です


さて
こちらは 5kg入りなのですが
今回数えてみたら 32本入っていました

勿論1本1本全く違う大きさ 違う重さなのでまちまち

サイトを見ていた時に
5kg入りとか10kg入りとか言われてもイメージわかないんだよね
○○本と書いてくれればいいのに・・・と思っていたけど


そういうことだったのね!


妙に納得


でも 標準の大きさなら ○本くらいと

書いてあるともっとイメージしやすいかも


さて
この有機農法で愛情こめて作られたニンジンさんを一番美味しく戴くには・・


やっぱり 生でしょう!
ってことで
早速 スティックにしてみました



本当は
皮ごと戴きたかったのですがちょっとだけ皮の汚れが気になったので
勿体ないけど剥いてみました


これで1本分



窓辺でぽりぽりぽり


ニンジンって 箇所によって味が違うのですね

新発見だよ〜

よく見ると
ニンジンにも芯のようなものがあって
そこは
周囲の真っ赤なところとは少し違って 薄い色で
歯ごたえもシャリシャリとしていて 味も少し酸味があります

まるで大根のようなかんじ


うわっ 面白い! と一気に1本食べてしまいました



ご紹介が遅れましたがこちらは有機JASニンジンで

 さんのお品

安全第一に育てられたニンジンです

こちら ふるさと21さんの取り組みについては
このブログでも
これまでにも何度か記事にしておりますので宜しければご覧ください


さてさて
これからどんな風に戴こうかな?と思案中。

でもできれば
できる限り生(で 酵素を残したい)

できる限り薄味(シンプルにね)

できる限り皮も一緒に(皮まで戴けるのは貴重だからね)

という意向なのですが・・・どうなるかな!? 


お楽しみは続きます  いや これからです       春香

ふるさと21ファンサイト応援中

はるか   2011-07-11 21:18:00 提供:ふるさと21株式会社

Fan site of the year ご当地賞

企業紹介

ふるさと21株式会社

今、赤とんぼの激減が問題になっています。赤とんぼは日本の水田文化と共に育ってきました。農薬や化学肥料で生物の住めない田畑の環境が増え、ふるさとの大切なものが失われていこうとしています。
私達は、ふるさとの環境や作物本来の美味しさを子供たちに少しでも残していきたいと願っています。現在、無農薬栽培を行う有機JAS農家の面積は0.16%、1000人に2人位しかいません。

ふるさと21は,そのような数少ない無農薬で栽培をしてきた農家さんの要望で始められたサイトです。
参加される農家さんは家族経営主体の小さい農家さんが多いですが、名人ぞろいです。
米や野菜は農薬や化学肥料を一切使わない生産者ですので、安心してお求めできると思います。
なにより生産者直接なので、とれたての新鮮な作物が直送されるのが喜ばれています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す