築地仲卸 伏高/鰹荒仕上節の削節(300g)&かつお...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ボリジさん)

株式会社 伏高のヘッダー画像

レビュー

モニプラさんのイベントで築地仲卸 伏高(ふしたか)さんの「鰹荒仕上節の削節(100g)&かつお荒節の削節(100g)」モニター20名に当選しました伏高さんから届いたパッケージをみて「あれ?見覚えがある・・・」母親にみせなが「これって、見覚えある名前だけどさ~前にうちで使ってたのと同じ名前だよね~。」「そうそう!これの粉のね~」届いたものとは違うけど伏高さんのおだしを使ってました。応募するときには「築地仲卸か~、前に使っていた粉のだしと同じだなな~」くらいにしか思ってなかったのです。現在、我が家では煮干しでだしをとっていますがその前は鰹節の粉になったものでだしをとっていました。煮干しに変わったのはいつも使っていた粉のものがなかったから。今回の当選品は私だけでなく家族にも喜んでもらえて良かったです。まず、商品の説明です。削り節?かつおぶし?呼び方色々、種類色々・・・「鰹荒仕上節の削節」とは近海または南方沖で獲れた、高鮮度、そして、脂肪分のやや多い(コクのあるだしがでる)鰹を原魚に製造された荒節の表面(タール分)を削り、カビを付けて枯らせた鰹荒仕上節を原料としています。荒節の中では仕上節に 一番近い製造工程を施した原料です。カビの効果で脂肪分が分解され、よりまろやかでしっかりとした だしがとれます。あらゆる料理のだしに適した削り節です。「かつお荒節の削節」南方沖で獲れた、高鮮度、そして、脂肪分の少ない鰹を原魚として作られた鰹荒節を原料に製造します。広く普及している「花かつお」と 同類のものですが、一般的な花かつおは、料理にかけて食べることと、だしをとることの両方を兼ねて 作られていますが、伏高のかつお荒節の削節は、だしをとったときの味だけにこだわり、 原料を選び、また、充分にしっかりとしただしがでるようにやや厚みを持たせて削っています。正直、どっちもおいしいです。味比べ(聴きだし)は向いてないかも「鰹荒仕上節の削節」は噛めば噛むほど味が出てくるって感じでした。両方とも最初にお味噌汁用にだしをとりました。どちらもおいしだしがでて料理がグレードアップした感じです。どちらが好み?その日の気分で求める味はかわるので最近は薄味だったので濃いしっかりとした味が欲しいのか?風邪ひいてるから?荒節のしっかりとした味が残ります。両方とも試食後、貧乏性なので全て食べれる用に半分ずつ粉にして粉だしにしました。何にでもパラパラできて便利です。

投稿日時:2010/11/06 : my happy life ♪ 提供:株式会社 伏高

「鰹荒仕上節の削節(300g)&かつお荒節の削節(300g)(株式会社 伏高)」の商品画像

鰹荒仕上節の削節(300g)&かつお荒節の削節(300g)

価格:1,638円(税込)

・鰹荒仕上節の削節(¥1,680/300g) ・かつお荒節の削節(¥1,470/300g)

ショップへ行く