閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

流氷が育てた 「オホーツクの干貝柱 」10名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

生ドーナツ 苺 +プレシア+

昨日は模擬試験のあとは雪で路面凍結で自転車が漕げないので歩いて帰りました

学校から家までの7kmの道のりは寒かったしキツかった~o(TωT )

では、今日のSweetsレポ

地元スーパーにて購入、プレシアの『生ドーナツ 苺』です


前にある知り合いのブロガーさんが食べてて気になってたものです

生ドーナツって食べたことないから楽しみ~

んじゃ、生ドーナツとやらを初体験っ



しっとりと焼かれたスポンジ生地の上には苺のムースがのってて

艶やかな表面にはナパージュのゼラチンでうっすらコーティング

さらにムースには苺の果肉がちょいちょい埋まってる感じ


フォークでつつくとぷるぷる

では②、いただきまーす

見た目には申し分なくドーナツですが、食感はケーキプリンのような新しいとろける食感


いちごムースはじゅわっと音を立て、酸味よりも甘さが際立ってたかな

そして果肉の甘酸っぱさがいいアクセントを生み出してました

その果肉のつぶつぶ感も、なめらかなムースとよくマッチしてておいしかったです

ちょっと物足りないけど、カロリーが低いのも嬉しい、かわいらしいドーナツ(?)でした( ´艸`)

名前はドーナツだけど、何だか最終的にドーナツなのかババロアを食べてるのかわからなくなってきました(;´▽`A``

これは素手じゃなくてフォークとかスプーンで食べたほうが食べやすいね

値段:148円 カロリー:109kcal 脂質:4.7g 製造元:プレシア

オススメ度→

ただこのサイズでこの値段はちょっと考えものですね

もちょいお値段抑えられなかったのでしょうか←

お値段が高いけどカロリー控えめなのは嬉しい

ということで3つで~す  食後のデザートにぜひヾ(@^(∞)^@)ノ









にほんブログ村



ランキング参加しています。よかったらポチッとよろしくです(`・ω・´)ゞ


携帯の方はこちらから


・にほんブログ村・パン


・にほんブログ村・スイーツ



流氷が育てた 「オホーツクの干貝柱 」10名様モニター募集



干貝柱

GRAFFITTI   2011-01-17 06:00:00 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す