築地仲卸 伏高/五島灘の甘い一番塩(110g)の口コミ(クチコミ)・レビュー(tokuemonさん)

株式会社 伏高のヘッダー画像

レビュー

株式会社伏高は築地にある鰹節仲卸です。鰹節だけでなく、いろんな「真っ当な食材」を扱っています。今回はその「真っ当な食材」の中から五島灘の甘い一番塩を試してみました。こちらは試食用15gパックです↓ 五島列島は日本の西端に位置していて、そこで海塩作りが行われているんです。五島灘の澄みきった海水を汲み上げ、風力と火力のみを利用してじっくりと煮詰め、約20%ものミネラルを含んでいる甘みがある優しい味わいの塩に仕上げています海水を煮詰めてゆくと塩の結晶が浮き上がってきます。最初に浮かぶ塩の結晶は、最も甘く、そして、最も苦みのない塩となり、その希少性ゆえ特別に『一番塩』と呼ばれ、珍重されています。いつもの野菜炒めに使ってももちろんおいしいと思うのだけど、せっかくなので塩そのものの味がちゃんとわかるように、昨日は軽く味付けしたサーモンに、さらにその上から塩を振って食べてみました。 ↑これはちょっとかけすぎ(・・。)ゞ塩がサラサラしていないので、袋ごと振ったらごそっと出てきてしまいました…かけすぎた塩を取り除いて、サーモンを口に運ぶと…・うん!甘い♪ 塩だから甘いってのも変だけど、とげとげした感じがなくて優しい味の塩です。ミネラルが含まれてるからこんなに優しいのかしら?(‐^▽^‐)今度はてんぷらに付けて食べてみたいと思います。揚げ物は夏の間は封印してたのだけど、涼しくなってきたらそろそろ作ってみるつもりです。てんぷらに付けて食べるの、楽しみ~o(〃^▽^〃)o築地仲卸 伏高ファンサイト応援中

投稿日時:2011/09/12 : 目指せシンプルライフ♪ 提供:株式会社 伏高

「五島灘の甘い一番塩(110g)(株式会社 伏高)」の商品画像

五島灘の甘い一番塩(110g)

価格:630円(税込)

日本の西端に位置する五島列島の澄みきった海水を風力と火力のみを利用してじっくりと煮詰め、最初に浮かぶ塩の結晶は『一番塩』と呼ばれる最も甘く、そして、最も苦みのない塩となります。

ショップへ行く