閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鍋のシメにお試しください  「五島手延饂飩 太麺 」20名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

〆のお楽しみ

やっと暖かくなるような予報も出ていますが…さむ~い日が続いてましたね
そんな日は鍋です
最近我が家は毎週末、鍋物(笑)
妹にもらった手作り調味料セットの「鍋つゆの素」が大活躍中~
 
皆様、〆は雑炊・ラーメン・うどん…何が好きですか?
めりーはどれも捨て難いので、その時の気分でチョイス
ただ、〆うどんを最も美味しく食べれて、もはや〆もメインかと錯覚させてくれるのは【すき焼き】だと信じています
ちなみに特別すき焼きが好きなわけでも無く
むしろ生卵はいらない位ですが、一年に一度は食べたくなるんですよね~
 
 
そのタイミングは突然やって来ました。

届いた小包はモニター企画に参加していた、
築地仲卸 伏高さんの「五島手延饂飩 太麺」。
 
五島灘の海水からじっくり作られたミネラル分を多く含む 「甘い塩」。
大吟醸の小麦粉をこの五島灘の甘い塩と水で丁寧にこね、
一晩熟成 させた生地を伝統の手延べ技法でゆっくりと
4日間かけて充分に引き出された麺本来の旨み、食感、
そして独特のコシ!!
 
こだわりの材料と手間をかけて作られた麺は
煮込みうどんにピッタリ~~
 
もはや【すき焼き】とのコラボしか考えられない
 
 
 
主婦になってから牛肉の値段につい手を引っ込めがちですが、ここぞとばかりにエイヤっと購入
一年ぶりにすき焼きを楽しみました(我慢出来ずに、写真忘れて平らげちゃった)
 
ある意味メインはまだ続きます
 
下茹でした、美白の麺を鍋にin~

どんどん素敵な色に煮込まれていきます





 
美味しいすき焼き風味の〆うどん、完成~~そうそう、これが食べたかった~★
肉や具はすっかり食べちゃったんですが(笑)
 
美味しいうどんを食材の風味が溶け込んだすき焼きのタレで煮込む、コレ最高です
麺もぐずぐずにならず、ボリュームもしっかりで最後まで大満足☆
 
今年も美味しくいただきましたm(__)m
来年も…コレは鉄板です(*^。^*)
 
 

築地仲卸 伏高ファンサイト応援中
http://monipla.jp/bl_rd/iid-4201205134cca9f49a3299/m-4b8629651c70f/k-1/s-0/
 

めりー   2011-02-03 00:40:02 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す