閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お蕎麦屋さんが使うかつお節 「本枯鰹節厚削り」10名様モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

素材。

昨夜のごはん。
お蕎麦を出しましたが、最近濃いめのお出汁で作った
シンプルなかけそばが食べたかったのです。


普段、気に入って使っている鰹節はこちら








丸平かつおぶし
厚削りです。


ふわふわの花鰹ではなく、しっかりとした厚めの物。
この出汁加減が好きなのですが、もっと凄いものがありました。


届いたのはこちら。









築地仲卸 伏高
本枯鰹節厚削り

築地仲卸 伏高ファンサイト応援中









丸平さんよりも、更に厚くて大きな







鰹節そのものー。という感じです。
厚みは0.8mmなんだとか。
このままで美味しそうー。とカツオラブな私は、パクリと食べてみました。
このまま食べたい・・。と思うほどにしっかりと味があって美味しかったです。


お蕎麦屋さんで、よく使用されているそうです。
1ℓに対し、50gの鰹節を使用して、弱火でグツグツ。
何と、40分かけて出汁を取ります。


40分後には、黄金の出汁とカツオの良い香り。


濃くてしっかりとした出汁が出るので、仕上げに足す調味料はほんの少し。
素材勝負のお蕎麦でした。








カツオの濃い出汁になるけれど、他の素材の邪魔にはならなかったです。
さすがプロ仕様ー。




さて、昨日は雛祭り。
昨夜の記事にUpした、マトリョーシカのお雛様を飾り、お雛様チックなご飯にしました。
でも、ひなあられは・・?


先日ポン菓子を頂いて食べたばかりだったのと、お菓子在庫が沢山なので
去年と同じく、ご飯のメニュー内に雛あられ。










高政
のひなあられ。


うちでは、蒲鉾と言ったら高政。
季節限定の物や、イベント限定物も出ますが、この時期数日間だけ日数・店舗限定で販売される
「ひなあられ」なのです。








白はチーズ
緑はよもぎ
ピンクは海老


見た目も雛あられで可愛いんですよ~。

nicoco   2011-03-04 14:04:08 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す