閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

老舗の蕎麦屋さんも使う、もり蕎麦用のダシ「本枯宗田節の削節」10名様モニター

モニタープレゼント

本枯宗田節の削節(100g)

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

届いたのはこちら(^o^) モロヘイヤのおかか和えと、筑前煮に使ってみました(^o^) 美味しかったです★いいだしが出て 麺類以外で 2011/08/20

先日つくった手作りのうどん うどんというよりすいとんだったと報告しましたが、 今日は手打ちうどんを頂いたので食べ比べてみました これが頂いた手打ちうどん 暖めればたべれるように茹でてあります 心使いがうれしい 私のつくったうどん 茹でが足りなくて堅い 行き当たりばったりの思い付きを感じ… 2011/08/20

お昼用に久しぶりにお弁当作りました昨日アラサー主婦2人(私と元同僚)&50代元上司で渋谷の沖縄料理屋に飲みに行きましたその時元上司から生活便利グッズを色々プレゼントしていただきました4種類の便利グッズをいただいたのですが今日早速使ってみた2つをご紹介しますまず1つ目は「立つしゃもじ」普通のしゃもじだ… 2011/08/17

おはようございます   モコズキッチンのルーツは、お兄ちゃんだって   サーモンが苦手   そういえばサーモン使ってない   そして大好きなアボカドに砂糖かけるのも、ホットコーラも美味しいって   ホンマでっか          突然ですが、みなさんお出しちゃんと取ってますか   … 2011/08/04

「宗田節」って知ってますか? ソウダガツオっていう小型のカツオの仲間から出来たかつお節で、濃いダシが出るので、おそば屋さんのつゆのダシによく使われるそうです 2011/08/03

今回モニターさせて頂く築地仲卸 伏高さんは、私が今好んで使っているお出汁の素材を取り扱われているお店です主に飲食店への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業とされています ホームページでは、店主の中野さんが「真っ当な食材」と納得できるものだけを選び集めて販売しています 「真っ当な食材」は、… 2011/08/03

モニプラさんより極上な削節を頂きました 2011/08/03

おはよぉ(=^▼^=)重だるい朝にございますれば、皆さまお変わりございませんか(▽)] クーラーなのか、寝不足なのか不摂生なのか(笑)どうにも重だるいのですが(^▽^)あぁ!年齢もありましたわ(@▽@)(爆) http//moniplajp/bl_rd/iid42464… 2011/08/02

高知県は足摺岬近海でとれた大型の寒目近(かんめじか--1月から3月にとれる良質の宗田鰹) を原魚に、 土佐清水の製造家が半年以上かけて仕上げた本枯宗田節を原料とした削り節です こだわりのあるおそば屋さんは、この大型の本枯宗田節を毎朝必要な量だけ1ミリ程度の厚さに削って、40分以上煮つめて だしを… 2011/08/01

老舗の蕎麦屋さんも使う、もり蕎麦用のダシ「本枯宗田節の削節」 離乳食真っ最中の我が家は、だしが欠かせません 美味しい削り節は、だしをとってからも、 佃煮にすると、また食べられるんですよね こんなに暑いと、麺類の確率が高くなるので、 蕎麦の消費も多くなりそう … 2011/07/13

1 2 3

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す