『築地仲卸 伏高』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社 伏高 |
---|
2010/10/14 Thu. 11:30
モニプラ 五島灘の甘い一番塩 nw(2010,10,14,11)
いや〜〜ん!!!今日がモニター締め切りでした。ごめんなさーーい!!!遅くなっちゃったーーー。五島灘の甘い一番塩モニターさせていただきました。築地仲卸 伏高ファンサイト応援中このお塩、粗塩ですが、ほんとに甘かったです。おススメは冷やしトマトって事で今、トマトが激高ですがお試ししましたよー。…ごめんなさい、例によって写真撮れず(爆)トマトがねー、美味しくなりました!あとねー、天然の白身の魚のお刺身とかをスダチと一緒にいただいたりしても美味しいと思う!イカもいいな〜〜♪焼き肉もイイよー、多分。美味しいお塩でいただくと素材が格段と美味しくなりますねー。粗塩なのでそのまま素材に付けていただくか、時間を少し置くモノの方が良いと思います。炒め物とかだとちょっと塩がまんべんなく回らないかも。って、想像してたらお腹が減るな〜〜( *´艸`)こちらの伏高さん、築地で仲卸されてるんですけどね、美味しそうなものが色々ありますよー。先日、DMが送られてきたのですが、十割そばが美味しそうな…
じぇん 2010-10-14 00:00:00 提供:株式会社 伏高
Tweet |
「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。
ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。
正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。
しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。
伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。
そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。
「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。
このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。
伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。
三代目店主 中野克彦