閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

4日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

素材の持ち味を十二分に引き出す「五島灘の甘い一番塩」100名様モニター募集

モニタープレゼント

五島灘の甘い一番塩(試食用15gパック) 

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

(。・ω・)ノ゙ コニチワ♪ 見てっ! 世界はこんなにも美しい 緑のフチがくっきり ギザギザ 意外とモッサモッサしてるのね、君  これが視力15の世界か・・・w 生きたまま角膜、ペロンって されたのでお腹空きました と、いうわけで塩焼きそば作ってみました↓ 術後の… 2010/11/03

築地仲卸 伏高ファンサイト応援中 鰹節、昆布、煮干などの海のだしを中心に、職人が丁寧に仕上げた、 まがい物ではない、昔ながらの「真っ当な食材」を一人でも多くの方に 味わっていただきたい そして、子や孫の世代に残してゆきたいと考えています 伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を… 2010/10/23

モニプラさん関係日記をもう1つ先月、築地仲卸 伏高さんから当選通知メールがあり、モニター商品である「五島灘の甘い一番塩」が手元に届いてから投稿ま 2010/10/19

日曜日は町内会の秋祭りでした 山車やお神輿が出るというし、ご近所のおばあちゃんからもお誘いを受けたので、家族3人で行ってきました 10時にお稲荷さん(いもほり大会の集合場所)スタートのところ、10分遅れて行くとすでに出発したあとでした はっぴを着たおじさんに聞いてみると「すぐ近くだからおいつく… 2010/10/17

引き続き『塩』のテーマでお送りします 前回のブログ気になる③ 塩を選べる女になるさてさて、それぞれステキな背景を持つ、海塩達まずは、そのまま味見してみます【TAKE 1】一番、沖縄県、与那国島出身、 黒潮 源流塩 真っ白で、粗い粒のお塩いただきますガツンとしょっぱい二番、長崎県、五島… 2010/10/16

ブログネタ:「喝!」「あっぱれ!」と言いたいこと 参加中 本文はここから はい、お塩です、今回私があっぱれ!と言いたいのは これがそんじょそこらのお塩たあ、ワケが違うんですよ! あ、「塩なんてみんな同じ」とか思ってません? 精製されたお塩で塩化ナトリウム99%以上の塩(いわ… 2010/10/14

モニプラさんで、五島灘の一番塩のモニターです!ではとりあえずおすすめのトマトで♪右は岩塩、左は五島灘の塩!トマトを食べると塩の辛さ、甘さが良くわかりました!まろやかな塩の辛さがあって、素材の旨みを引き出す味♪そして、口の中に塩の甘さが残る、と 2010/10/14

毎日の食事に欠かすことの出来ない“ 塩” “塩”ってほんといろんな種類があるよねぇ わたしってちょっと見たり聞いたりしたらすぐに試してみたくなる方で 今も何種類か使い分けしているんだけど 今回、モニプラサイトで 素材の持ち味を十二分に引き出す「五島灘の甘い一番… 2010/10/14

突然ですが、今日のテーマは、『塩』デス8月の食月間は、「体は食べ物でできている」を、ワタシに教えてくれました以前のブログ、( 食月間のしめくくり行き着く先は、 )で、出会った一冊の本新版 ごはんとおかずのルネサンス【基本編】「先人の料理法に立ち返る」をベースに、フランス菓子のパテシエ 、… 2010/10/14

1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す