『築地仲卸 伏高』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 伏高 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
モニプラで、お試しの機会をいただきました 伏高の瀬戸内いりこ 見た目がなんとも、綺麗ないりこです ダシに使うには量が足りないのは、なんとも残念ではありましたが そのまま食べても美味しかったし 家族にも味わって貰えるように小松菜と一緒に、お浸しにしてみました だしも出て美味しかった… 2011/09/03
Tweet |
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中築地仲卸 伏高さんの食べる煮干 瀬戸内いりこをお試しさせていただきました♪瀬戸内いりこは瀬戸内海でとれた片口イワシの幼魚を原魚に製造された体長3センチから5センチの小さい煮干です内海でとれた片口鰯は、その魚質の特性から、充分に乾燥された煮干に加工されても身が柔らか… 2011/09/03
Tweet |
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中★瀬戸内いりこ★を食べてみました丁度いいかたさや塩加減そのままバリバリと食べてもすごくおいしく、あっという間になくなってしまいましたカルシウムも豊富だし、体にもいいし、スナック菓子等を食べるならこのいりこを食べたい!と思えるくらい気に入りました瀬戸内海でとれた… 2011/09/03
Tweet |
瀬戸内いりこ モニターします 築地仲卸 伏高ファンサイト応援中 瀬戸内いりこ 瀬戸内海でとれた片口イワシの幼魚を原魚に製造された体長3センチ 2011/09/03
Tweet |
モニター情報!その弐百八拾で紹介した、伏高瀬戸内いりこ(試食用15gパック)先週末に商品が到着( ̄ー瀬戸内いりこって…何ぢゃ瀬戸内海でとれた片口イワシの幼魚を原魚に製造された体長3cmから五cmの小さい煮干内海で取れた片口鰯は、その魚質の特性から、充分に乾燥された煮干に加工されても身が柔らかく仕上… 2011/09/03
Tweet |
私はお茶漬けをするときや、ビールを飲む時、 口寂しいときなどに、よく煮干しを食べています 一応、煮干しだけではなくて、スルメや色々と食べますが、 煮干しもその色々食べる中の一つです その煮干しなんですが、 私の中で、絶対的に譲れない重要ポイントがあります それが煮干しの大きさです あまり… 2011/09/02
Tweet |
今日のおやつはいりこ これをみて、ひまは早速いらないって でも私がおいしいって言いながら食べていたら、 ちょっと食べてみたいって ちょっと食べたらおいしいもっとちょーだいって これ、伏高の瀬戸内いりこなんだけど、魚のくさみや苦みが全くない いりこってもっと魚臭くて、ちょっと渋か… 2011/09/01
Tweet |
今日から9月ですしかし、あいにく空模様はぱっとしませんね台風の行方はどうなるのでしょうかさて、ひょんなことから「食べる煮干し」なるものをいただきました東京築地の「伏高」というお店のものです築地仲卸 伏高ファンサイト応援中大量ですと、「煮干し」ですので出汁をひくのに使うことができるのでしょ… 2011/09/01
Tweet |
にぼしです にぼし 築地仲卸 伏高 の 瀬戸内いりこ を試食 とりあえず そのまま食べてみる 苦くなくて、やわらかくて 食べやすい!! ちょっとしょっぱいので、 そのまま食べてもぜんぜん大丈夫 そのまま食べるだけでは と思い、 前に義母さんに教えてもらった、 煮干にお酢… 2011/09/01
Tweet |
「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。
ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。
正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。
しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。
伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。
そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。
「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。
このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。
伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。
三代目店主 中野克彦