閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

流氷が育てた 「オホーツクの干貝柱 」10名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

オホーツクの干し貝柱で、炊き込みご飯

先週、ワインとほぼ同時に届いたこちらオホーツクの干貝柱届けていただいたのは、築地の鰹節屋さん築地仲卸 伏高ファンサイト応援中なんですが、この伏高の店主さんが、干貝柱の販売を決めたときに、専門家を探されたそうなのですが、干貝柱の専門の仲卸の方がいなくて、たどりついたのが、仲卸に、干貝柱を卸している大卸のセリ人、佐藤さんという方とか。詳しくはわかりませんが、大卸とは、いろんなものの目利きが利きそうですよね。その佐藤さんの、オススメのこの貝柱、オホーツクの流氷、寒さと一緒にプランクトンを運んでくるので、オホーツクは、栄養満点の海になるとか。その海で育った帆立から作る干貝柱は、すごく美味しいのですまずは、そのままひとつパクッ・・・旨みが、口の中に広がりますよ~濃縮な旨みです。昨晩は、これで炊き込みご飯にしましたよ。干し貝柱の炊き込みご飯料理名:炊き込みごはん作者:ラブ子のママ■材料(3~4人分)お米 / 2合半もち米 / 1/2合干し貝柱 / 8~10個人参 / 小1本ゴボウ / 小1本しょうゆ、酒 / 大2ずつ塩 / 小1■レシピを考えた人のコメントもち米がなければ、お米だけでもいいです。少しもち米を入れると、おこわ風で美味しいですよ。詳細を楽天レシピで見る炊ける間、とてもいい香りが、家に立ちこめます~~~オホーツクよお。こちらの伏高さん、今は、初回のみ1000円以上のお買い物で、送料無料とのことです。80g 1890円は、少し高価ですが、外ごはんを考えると、たまには、いいかな。という感じです。伏高さん、モニプラさん、ありがとうございましたにほんブログ村http://ping.blogmura.com/xmlrpc/jcr8ri7bv2je

ミセスオリーブ   2011-02-10 23:02:00 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す