閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

10月2日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

3日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

モンマルシェ株式会社

10

9月28日(日)まで

プレゼント

【野菜をMOTTO】ミネストローネ8個セット(赤・白 各4個ずつ)

もっと見る

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

株式会社カネカ

100

9月28日(日)まで

プレゼント

【ブログorインスタ投稿モニター100名様募集!】わたしのチカラ Q10ドリンク すこやかリズム

もっと見る

もっとイベントを探してみる

蕎麦の風味を感じてください  「十割蕎麦」10名様モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

十割蕎麦(200g)

モニター数

10名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 5月9日(月)

株式会社 伏高からのメッセージ

こんにちは

築地仲卸 伏高 三代目店主の中野と申します。

私ども伏高は築地にて、かつお節、昆布、煮干などをプロの料理人様に卸売りする傍ら、
本当に美味しい食品の価値をご理解いただける消費者様へ、優秀な職人が良質な原料を使い、丁寧に仕上げた「真っ当な食材」を通信販売しております。

突然ですが、質問です

蕎麦の味って、ご存じですか?

実を言うと、私
生まれから50年もの間、蕎麦の本当の味を知らなかったんです。

こちらのページをご覧いただくとご理解頂けると思いますが

2008年秋に、蕎麦の味を知った瞬間、心の底から愕然としたのであります。


そして、その瞬間から

「きちんと蕎麦の味がする乾麺を作る」

と心に決めたんですが・・・


それから2年間、大変な苦労をしたのです。

そして、2010年秋

「そこそこ蕎麦の味がする乾麺」ですが、完成しました。

やはり乾麺には限界があります。

でも・・・



並の乾麺、いや、並の蕎麦屋さんの蕎麦よりも、蕎麦の味がする麺に仕上がっている

こう思っています。

乾燥させる過程で、どうしても飛んでしまう蕎麦の風味、これを乾麺に残す為、正直な話、食感は二の次、三の次、つまり犠牲にしてしまいました。

ですから

「蕎麦の命は、噛み切った時の食感と喉ごし」

とお考えの方には不向きな乾麺です。



さて、今回は、その十割蕎麦のモニター様を10名様募集します。

モニター様には十割蕎麦(200g)を2袋お届けしますので
こちらのページで説明している、2通りの茹で方をお試しください。



そして、どちらの茹で方の方がお好みであるかを教えていただきながら
普段に召し上がっている乾麺の蕎麦との味わいに違いを
ブログに書いていただければ有難いと思っております。

それでは

 ・蕎麦が大好きな方

 ・本当の蕎麦の味を知りたい方

のご参加をお待ちしています。

私が選んだ「真っ当な食材」を召し上がってください。
あなた様の想像を超える新しい感動が味わえます。

追伸:ただ今、弊店では第十七回「聴だしの会」を開催中です

    聴だしの会にあわせて、「どんこ」を2割引の特別価格で販売中です






築地仲卸 伏高 三代目店主
 




9人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

十割蕎麦(200g)

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

「 きちんと蕎麦の味がする乾麺を作る 」と心に決めてから2年、研究熱心な長野県の製麺業者さんにご苦心いただき、ようやく出来上がった十割蕎麦(そば粉100%で作った乾麺)です。

残念なが ら「きちんと」、この副詞に相応しいほどに鮮烈な蕎麦の味ではなく

「そこそこ蕎麦の味がする乾麺」 ですが、乾麺ではコレが限界。

さすがに、打ちたての蕎麦のように強烈な風味はありませんが

並の乾麺、いや、並の蕎麦屋さんの蕎麦よりも、蕎麦の味がする麺

に仕上がっています。

乾燥させる過程で、どうしても飛んでしまう蕎麦の風味、これを乾麺に残す為の秘密は原料と製麺 技術にあります。蕎麦の中でも風味が高い「甘皮」と呼ばれる部分を主に製粉した蕎麦粉を使っている、これが原料の秘密と教えていただいたのですが、製麺技術については完全に企業秘密、 残念ながら、教えていただけませんでした。

賞味期限は開封前1年間。蕎麦粉100%で作った乾麺ですから、まったりと味の濃い蕎麦湯も お楽しみいただけます。

http://www.fushitaka.com/2nd/ckanmen3.html

参加したみんなの投稿

伏高 の 十割蕎麦 をいただく 「蕎麦の風味を感じてください!十割蕎麦 モニター10名募集」 にモニター応募したところ、見事に当選!品物が届いたので、早速試食!十割蕎麦 200g!この伏高は、築地でかつお節、昆布、煮干などをプロの料理人に卸売りする一方で、良質な原料を使った食材を通信販売しているお… 2011/06/08

すべて見る

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す