閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

本日締切!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

おせち料理に欠かせません 「九十九里白口田作 」20名様モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

米粉のあんぱん

米粉でアンパンを焼きました。
以前はパン教室に通っていましたが
最近はめっきりパン焼き機だのみになっておりました、が
久しぶりに、自らこねて焼いてみる事にしました。
 
米粉パンは初めてだったのですが
本当にこねにくくて、ビックリです。
やっぱり強力粉とは勝手が違って
なかなかしっとりまとまらない。
普段の倍のこね時間でした。
もう、絶対、米粉は使わない・・・と思ったけれど
焼きあがったアンパンを食べて
「絶対、絶対、また焼く♪」とコロッと考えを改めてしまいました。


 
モチモチしっとりしていて、美味しかったです。
ただ、米粉はまだちょっと高いので割高感は否めません。
残念ながら。
 
 
我が家はお正月のおせちも手作りします。
珍味なんかは既製品の購入なので全てとは言い難いですが
できるだけ手作りしています。
伊達巻、紅白なます、お煮しめ、肉巻、数の子など
案外簡単に作れるので、購入するより格段にお安いですし お勧めです。
 
そして、この季節がらか?ごまめのモニターも見つけました。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-8009174094ce6442a7a4db/m-4cb6a8118382c/k-2/s-0/
 
といっても、既製品でなく田作(煮干しみたいな)そのもの・・・
なので作らなければならないのですが
素材がいいので、絶対美味しくなる事間違いなし(笑)
勿論、応募しました♪
贅沢かもしれないけど、これで出汁とったら
すご~~~く美味しいんでしょうね。
自分で購入したら、ちょっと控えがちになりそうな贅沢な使い方。
でも当たったら、お鍋とか、お煮しめも、これで作ってしまいそう(笑)
絶対、絶対当たってほしいモニターの一つです★
皆様もぜひ、応募してみてください。

kaokaokoa   2010-11-25 15:22:45 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す