閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

1日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

幻のうどん  「五島手延饂飩 細麺 」10名様モニター募集

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

五島手延饂飩 細麺(200g)

モニター数

10名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 6月21日(火)

株式会社 伏高からのメッセージ

こんにちは

築地仲卸 伏高 三代目店主の中野と申します。

私ども伏高は築地にて、かつお節、昆布、煮干などをプロの料理人様に卸売りする傍ら、
本当に美味しい食品の価値をご理解いただける消費者様へ、優秀な職人が良質な原料を使い、丁寧に仕上げた「真っ当な食材」を通信販売しております。


年が明けてから、早6ヶ月
とうとう梅雨の時期がやってまいりました。

ジメジメしているこの季節
せめて、食べ物くらいは、スッキリ、サッパリしたいものです。


そこで、今月のイベントでは

五島手延饂飩 細麺

こちらのモニター様を募集して、冷たいどんにして食べていただき爽快な気分になっていただこう

こんな企画でございます。




東シナ海に浮かぶ五島列島は、その昔、遣唐使船の寄港地として栄え、大陸の文化をいち早く取り入れてきました。麺作りも、遣唐使と共に五島に伝えられ、

五島は日本のうどんの発祥の地である

と言われています。


そんな歴史のある五島饂飩ですが、離島で細々と作られ、長らく地元だけで食べられていたので

幻のうどん

と麺通の方々に呼ばれています。



うどんは小麦粉と塩で作ります。小麦粉は小麦の胚乳と呼ばれる部分を粉にしたもの ですが、胚乳の中心になる程、良質の小麦粉になります。例えれば、大吟醸酒のために丁寧に精米された 米のように、小麦の本当の中心部分だけを製粉した小麦粉を選びました。

五島灘の美しい海水を汲み上げ、じっくりと炊きあげるとミネラル分を多く含む 「甘い塩」ができあがります。大吟醸の小麦粉をこの五島灘の甘い塩と水で丁寧にこね、一晩熟成 させると、延ばしやすい生地になります。この生地を伝統の手延べ技法で無理なく延ばし、ゆっくりと 時間をかけて乾燥させて仕上げます。

 「粉のこね」から「麺の乾燥」まで、4日間かけて充分に引き出された麺本来の旨み、食感、そして独特のコシが味わえるうどんです。


毎度のごとく説明が長くなって申し訳ございませんが

今回のモニター様には、五島手延饂飩を、ざるうどんなど、冷たいうどんに使っていただき
ご感想をお寄せいただきたいと考えております。

それでは、うどんが大好きな方のご参加をお待ちしています。




私が選んだ「真っ当な食材」を召し上がってください。
あなた様の想像を超える新しい感動が味わえます。






築地仲卸 伏高 三代目店主
 




7人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

五島手延饂飩 細麺(200g)

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

日本の西端、五島列島に遣唐使の時代から受け継がれている「手延技法」で丁寧に 仕上げられたコシの強いうどんです。

うどんは小麦粉と塩で作ります。小麦粉は小麦の胚乳と呼ばれる部分を粉にしたもの ですが、胚乳の中心になる程、良質の小麦粉になります。例えれば、大吟醸酒のために丁寧に精米された 米のように、小麦の本当の中心部分だけを製粉した小麦粉を選びました。

 五島灘の美しい海水を汲み上げ、じっくりと炊きあげるとミネラル分を多く含む 「甘い塩」ができあがります。大吟醸の小麦粉をこの五島灘の甘い塩と水で丁寧にこね、一晩熟成 させると、延ばしやすい生地になります。この生地を伝統の手延べ技法で無理なく延ばし、ゆっくりと 時間をかけて乾燥させて仕上げます。

 「粉のこね」から「麺の乾燥」まで、4日間かけて充分に引き出された麺本来の旨み、食感、そして独特のコシを味わってください。
http://www.fushitaka.com/2nd/ckanmen2.html

参加したみんなの投稿

五島手延饂飩日本の西端、五島列島に遣唐使の時代から受け継がれている「手延技法」で丁寧に 仕上げられたコシの強いうどん五島はにほんのうどんの発祥 2011/07/13

今日は、築地仲卸 伏高さまの幻のうどん 五島手延饂飩 細麺を食べてみましたo(^^)o東シナ海に浮かぶ五島列島は、その昔、遣唐使船の寄港地として栄え、大陸の文化をいち早く取り入れてきました麺作りも、遣唐使と共に五島に伝えられ、五島は日本のうどんの発祥の地であると言われていますそんな歴史のある五… 2011/07/12

先日鰹節削り講習会でもお世話になりました 築地仲卸『伏高』さん もともと鰹節など海のだし専門店さんですが だし以外にも、ご主人のこだわりで『真っ当な食材』を 日本各地から探し求め その眼力に叶った物だけを扱われています 今日はその中から『五島手延饂飩 細麺』をざる饂飩でいただきました … 2011/07/03

すべて見る

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む