閉じる

『築地仲卸 伏高』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 築地仲卸 伏高 株式会社 伏高

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】美味いもの市 北海道造り 漁師の塩辛飯

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】クーベルチュール プレミアム 割れチョコミックス ミルク4種

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】北海道 極太たこ脚 1kg(ボイル)

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4月30日(水)まで

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あなたの普段使うダシと比べてください。プロ推薦の海のだし3点セット20名モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

(夕飯)豚肉のしょうが焼きと夏野菜のホイル焼き







今日の東京は今年最高の気温を更新したようです




こんな日は薬味がたっぷり効いたメニューが無性に食べたくなります。




なので、豚肉の定番しょうが焼きを作りました




半年ほど前かな、このブログを始めた頃はちゃんと昆布やかつおでだしをとっていたんですが

最近サボって顆粒を使ってしまってました。(かなり楽だしね)




でも料理の基本はだしなので、ちょっと見直して、再度だし取りを始めました。




今日は『築地中卸 伏高の 冬島 』こんぶを使ってだしをとりました。







☆ 今日の献立 ☆


豚のしょうが焼き

夏野菜のホイル焼き

豆腐のサラダ

いわしのつみれ汁











今日の夕飯の食品数:16品
豚・しょうが・玉ねぎ・ピーマン・しめじ・かぼちゃ・オクラ・豆腐・レタス・トマト

カニカマ・いわし・大根・ニンジン・三つ葉・白米

今日の夕飯にかかった費用(2人前)は約650円です。
豚肉・・・350円

その他の材料・・・300円



昆布は昨日の夜から水につけておいたらエキスがたっぷり出ていたのか

ほのかに黄色い液体になってました。




このだしを使ってつみれ汁を作ったんですが、いつもならいわしの味が全面に出てくるのに

今日は最初がいわしで後味が昆布でした。

かなり濃い昆布のだしが取れていたようです




なんとかサイシンとかいううまみ成分がたくさんでたのかな??

たぶん体にもいいんだろうな??




ホイル焼きはいつもなら醤油と油を入れるんですが、今日は油の変わりにバターにしてみました。

バターのほうが香ばしくなって、シンプルな野菜もコクがでてさらに美味しくなったように思います。


我が家も今週のこの異常な暑さに負けて、エアコンをつけ始めてしまいました

28度設定で風量はソフトにして、この間買ったサーキュレーターを使って

冷たい風が巡回するようにしています。

エアコン、快適だな~。。

夏風邪を引かないように気をつけないと!!






ブログを見たよ~って証しに↓2つのランキングをポチポチと押してもらえると嬉しいです

 人気ブログランキングへ
 おうちカフェランキングへ

築地仲卸 伏高ファンサイト応援中

hokkoricafe   2010-07-21 00:00:00 提供:株式会社 伏高

企業紹介

株式会社 伏高

「伏高」は、大正7年、祖父、中野高介により、日本橋の鮮魚仲卸として始まりました。
関東大震災の後、中央卸売市場が現在の築地に移転したのを機に、鰹節仲卸となり 主に飲食店様への鰹節、昆布、煮干等、海のだしの卸売を生業としています。

ホームページでは、私自身が「真っ当な食材」と納得できる ものだけを選び集めて販売しています。

正直な話、私が選んだ「真っ当な食材」は、価格だけを比べれば、 世間一般に販売されているものより高くなります。

しかしながら、その分、原料は厳選した素材を使っていますし、 職人はきちんと丁寧に仕事をしています。「価格の差」以上の感動が味わえる食材を品揃えしています。

伏高は「真っ当な食材」をつくる製造家を応援しています。

そして「真っ当な食材」を求めて下さるお客様を大切にします。

「日本の食文化を守りましょう」なんて偉そうなことは考えていません。 ただただ、旨い物を食べた方が人間は幸せだと思っているだけです。

このままでは日本の伝統的な製造家が姿を消し、「真っ当な食材」は絶滅してしまいます。

伏高は、昔ながらに丁寧につくられた食材をお客様のもとへ お届けすることで、子や子孫の世代まで本当においしいものを伝え残していきたいと思っています。

三代目店主 中野克彦

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す