『扶桑社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社扶桑社 |
---|
こんばんは~
皆さんは、
普段どのくらい本を読まれますか
私は本が大好きで、
よく読むのですが、
『○×□のジャンルの本が好き』ってよりも、
『△△さんの本が好き』というタイプです
いつも気になる本を読んでみて、
『自分に合うわぁ~面白い』と感じたら、
その作家の全作品をとことん集めちゃう・・・
いわゆるコレクタータイプです
最近の好きな作家は唯川恵さんで、
学生の頃は芥川龍之介や夏目漱石といった、
著名人の本が好きでした
特に芥川龍之介は、
学校の大先輩(?)ということもあり、
ひたすら本を集めては、
読みあさっていました
あんなに必死で集めた本たちも、
今はどこへやら・・・
手元には、
昔の半分くらいしかありません
そんな私が最近気になっている本はこちら
『とはいえ、便所は宇宙である/扶桑社』
あの人気芸人・・・
千原ジュニアさんの本です
週刊SPA! の人気連載を、
大幅に加筆修正した単行本なんです
この本が出来上がったいきさつはと言うと・・・
実はジュニアさんは、
普段からトイレで物思いにふけることが多く、
そんなジュニアさんの自宅トイレには、
一冊の黒いノートが置いてあるんですって
トイレで思いついた言葉を、
衝動的かつ無意識にノートに書き記して、
こちらの本が出来上がったというわけなんですね~
結構・・・
ってかかなり分厚いです
『人気者はトイレでも気を抜かないんだな~』
としみじみ思ってしまいました
私が読んだのは、
『すなわち、便所は宇宙である』の続編で、
第1巻よりも50ページ以上も増量~
気になる本の中身はというと・・・
空振りアルファベット、
陰気なブサイクは成立しない、
半世紀前は6人前、
千原ジュニアの企画ジュニア、
ジェットコースターの写真の写真、
浜田さんの生卵、
なんで後から来て前に立つねん、
・・・などなど88本も~
各瞑想ワードごとに、
短いストーリーが紹介されていて、
すっごく読みやすいです
鈴木おさむさんとの、
特別付録もあって、
読み応えたーっぷり
芸人さんの面白裏話も、
こっそり聞けちゃったり~うふふ
ってか・・・
結構分厚いと言いつつ。
ジュニアさんの面白ワールドに、
どっぷりハマってしまい、
2時間で半分まで読んでしまいました・・・私
半分まで読んで、
感じたこと
今までジュニアさんは、
『トークが上手くて、
世渡り上手で悩みなさそう』(←失礼)
なイメージだったのですが・・・
『かなりの常識人で、
常に周りの空気を読み、
頭をフル回転させている』
なイメージに変わりました
後輩芸人との会話のやりとりも、
たくさん書かれているので、
面白いストーリーや、
独自の観点に引き込まれて、
残り半分もあっと言う間に読めそう
『芸人さんの本には興味あるけど、
実際・・・面白いの』
って方にもおすすめ~
無我夢中で読んじゃうこと間違いなしです
扶桑社
◆chico◆ 2012-06-13 00:01:36 提供:株式会社扶桑社
Tweet |
フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。