閉じる

『扶桑社ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 扶桑社ファンサイト 株式会社扶桑社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【扶桑社】すりへった心を満たして「最高の人間関係」でいられる本 井上裕之・著

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

扶桑社のすりへった心を満たして「最高の人間関係」でいられる本

これはもうジャケ買いならぬ、タイトル買い。
てゆか、一本釣られて、即読了したんだけど。





んーーーーーーー!
なんていうか、ものっそもやっとする。

出版社に申したいけど、過激タイトルで本を売るのは、
短期的にはいいかもだけど、長期的には市場を疲弊させる。
個人的には持続可能な発展を目指した方がいいと思う。

で、過激タイトルに釣られた私としては、
本書はタイトル負けしたなーと思う。

なんか、より良い人間関係のための本、的なスタンスならまだしも、
解決本の様相を呈しちゃったので、なんか押し付けがましく読めるのよね。

だって、要約すると、

あなたが相手を好きになればすべて解決!
あなたが今の状況を気にしなければ解決!なのですよ。

えーーーー、マジか、という。
そんなんできる甘っちょろい環境なら、
こんなタイトルの本を読みませんて!!

そのメソッドに心から従えれば、不満じゃなくなるわけで、
そりゃー不満がないんだから、人間関係は最高だと思うんだけど。

気にしなきゃいいって、そんなの出来たら苦労しない。
なのに、これが解決だから、従わないのも自己責任、
よって苦しむのも自己責任と言われてるみたいでしっくりこない。

せめてタイトルが違えばなぁ。
なんかしたり顔で明後日のアドバイスされてるみたいで、気持ち悪い。

いや、んーーー、でもこれって、
私が素直じゃないだけなのか???
まだ私にはその境地には達することができないのか?

うーーーーん!
わからん、もーちょっと手元に置いて読み直してみる。

何回か読めば、なんか発見できるかも。
出来ないかも。

扶桑社ファンサイトファンサイト参加中

みゆ   2013-06-17 00:00:00 提供:株式会社扶桑社

企業紹介

株式会社扶桑社

フジサンケイグループの総合出版社として、ESSEやSPA!などの雑誌から、一般書籍、扶桑社新書、扶桑社海外文庫まで、さまざまな本ををつくっています。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す